昨年、鉢で買ってきたマーガレット
花が散り、お店の庭に地植えしたら
今年、どんどん広がり、たくさんの花が咲いた。
気温が上がり、現在、花満開、、、
なんか春を感じ、ほっこり

城ケ崎海岸は複雑な地形と
黒潮が流れ込み、大小の魚が群れ
多くの釣り人が訪れる、最高の釣り場
ゆえに根掛かりした釣り糸、仕掛けが切られ放置
ナイロン、鉛、ステンレス釣り針が廃棄され
海洋ゴミになって永遠に残る。
釣り場を綺麗にし、出たゴミは持って帰るのが
釣り人のマナーだと思うけど
水中に放置されたゴミはどうする?
ダイバーとして目に付いたゴミは拾って
持って帰っているけど、個人だけでは限りがある
環境にやさしい釣り道具が出来ないのだろうか?
放置されたら溶け始め、自然に変える様な、、、
開発し、販売したらどうだろう?
コスパに見合うのかも、大切だしね、、、
永遠の課題なのかもしれないな
※ドライスーツレンタル無料キャンペーン中!
(2020年12月~2021年4月末まで)
先日、ショップスタッフ限定
黄金崎ビーチ視察会に行ってきました。
来ているのは、知った顔ばかり、、、
ガイド頂いたのは、安良里ダイビングサービスの山中さん
一緒に潜るのは約30年ぶり、、、
お世話になりました。ありがとうございました。
黄金崎ビーチを隅から隅までプロの目で
じっくりと探索、かなりディープで濃厚な
ダイビングでしたね~
紹介するのもしんどいくらい多くの生物が見つかりました。
それ以上に、ガイドの皆が持っている知識、情報が
興味深く、知っていた事、知らなかった事などなど
かなり充実した一日
この視察を皆様にフィードバックしてご案内させて頂きますので
ご期待、そしてリクエストお待ちしています。
※ドライスーツレンタル無料キャンペーン中!
(2020年12月~2021年4月末まで)
おとといのNEWSで川に落ちた小学生を助けようと、
男の人2人が飛び込んで流され、小学生が心肺停止と
男の人が行方不明、心が痛む
ご冥福をお祈りいたします。
助けに行った男性は、
救命のトレーニング講習を受けた事があったんだろうか?
もし、自分がその立場だったら、、、
助けられただろうか?助け出せたんじゃないだろうか、
トレーニングしたことのない人が、救助をするリスク
2次災害にも繋がり、自分自身の命にも関わってくる。
その時の為に、日々トレーニングする。
事故の場面に遭遇したら、あなたは助けられますか?
倒れている人がいたら、溺れている人を見掛けたら、
トレーニング講習を受けているだけでも、
経験しているだけでも、必ず助ける事、
手助けする事が出来るはず、
明日はレスキュー講習
いざという時の為に、、、トレーニングします。
※ドライスーツレンタル無料キャンペーン中!
(2020年12月~2021年4月末まで)
ふた昔前に簡単に撮れる水中コンパクトカメラと言えば、、、
ニコンから発売されてたニコノスシリーズ
1型から5型まであるベストセラーカメラ
特に5型はギリシャ数字でVで表示され当時、爆発的な人気機種
ダイバーはニコノスとSBシリーズのストラボをセットして
皆んなが潜ってた。
まだまだ一眼レフのハウジングが一般的でなく高価だった時代
比較的安価で買えたニコノス
とはいえ、まだまだ高かった!
やっと手に入れた時は嬉しくて
撮りまくったなぁ〜
銀塩フィルムで最大36枚
現像までに数日
わくわくしながら楽しみに待ってたのが、今や嘘の様
3台を買い、マクロ、ワイドで使い分け
長く使ったけど、現在
お店のオブジェとなってる。
手放そうか、コレクションで持っておくか、、、
手放すとして、欲しい人が、いるか?
なんにでもマニアはいるから、
高く売れる可能性もあるのかも!?