※ナイトダイビング開催日のお知らせ
開催日はこちら
生息域が50〜300mとかなり深い水深の
オビトウカイスズメダイ幼魚
久々に登場、見れました~~
浅場は温かな水温ですが、少し水深を落とすと
冷たい潮が流れ込んでいるので、深場から上がってきた
冷たい潮と共にやってきたのかもしれません、、、
体色が光って、美しい

※ナイトダイビング開催日のお知らせ
開催日はこちら
生息域が50〜300mとかなり深い水深の
オビトウカイスズメダイ幼魚
久々に登場、見れました~~
浅場は温かな水温ですが、少し水深を落とすと
冷たい潮が流れ込んでいるので、深場から上がってきた
冷たい潮と共にやってきたのかもしれません、、、
体色が光って、美しい
※ナイトダイビング開催日のお知らせ
開催日はこちら
スナイソギンチャクに暮らすアカホシカクレエビ
透明な体が透けて美しい、、、
色彩変化の多いスナイソギンチャク
白、ピンク、黒、オレンジ、ボーダー柄などなど
アカホシカクレエビとのコントラストが映える
※ナイトダイビング開催日のお知らせ
開催日はこちら
西伊豆では浅場にいるのに、東伊豆ではやや深めに住む
アカオビハナダイ
鰭を全開に開いた姿は鮮やかで可憐
ハナダイの仲間は美しく、鮮やか、
鰭を開いた姿は可憐
人気は高いですね
※ナイトダイビング開催日のお知らせ
開催日はこちら
水温が上がり、クマノミの産卵が始まりました
卵の中でベービー達が成長し、形が見え始め
卵の世話をする親クマノミの様子が観察出来ています
中木ドリフトボートダイビング開催致します
南伊豆のダイナミックな地形と黒潮の影響を受ける海は
ウミガメ、トビエイ、回遊魚の群れ、
時にはハンマーヘッドシャークも現れる
潮の流れに乗ってのドリフトダイビングは感動間違いなし
是非、ご参加ください。
開催日:5月21日(日)
料金:21000円
集合時間:7:30
集合場所:P-FISH
電車の方は前泊をお勧めします