明日がハロウィン
仮装でイベントに参加される人もいると思いますが
ハロウィンが終わると一気にクリスマスモードに、、、
当店でも店内ディスプレイに新しくクリスマスツリーを購入
ツリー、デコレーション、LEDランプ、セット
全高1.2m
11月に入ったら飾り付けます。

地元地区の小学校スノーケル教室が今日開催され、担当させて頂きました。
ダイビングインストラクターとして地域に貢献できる事は、
なんだろうと考えたら、
海底清掃と子供達を見守り海を紹介する事で心を育てる事くらいしか
思いつかず、、、
毎年、スノーケル教室を担当させて頂いています。
6年生 2クラス 全48名
午前 1クラス 生徒24名と先生
午後 1クラス 生徒24名と先生
海が近くでも、海で泳いだ事が無かったり、スノーケリングは初めてと
いった子も多く、自分達が住んでいる場所にある素晴らしい海を
もっと知ってもらいたい!!
そんな思いに賛同頂ける熱い思いを持ったインストラクターの
仲間15名が集まり、子供達をサポートして頂きました。
半年前くらい前から準備するのですが、学校との打ち合わせ、
漁協さんに企画書提出、近隣のインストラクターに声を掛け人集め、
機材の調達、書類の作成、当日機材運搬、準備
意外にやる事が多く、その上、夏をまたいでの準備なので
気持ちがいっぱい、いっぱいになる事も多く、気忙しい!
しかし、、、
今日もたくさんの子供達の笑顔に出会え、
終わってみると、やって良かった!と思えます。
これも全て手助けしてくれる海の仲間がいたおかげ。
本当に感謝いたします。
みんなありがとう!
今回は全体管理で、子供達と一緒に海には入れませんでしたが
天気は良く、暖かく、海は綺麗で、陸から見ていても、
楽しそうな声が響き、
いつにも増して笑顔が多かったように感じます。
来年も担当しますので、熱い思いを持ったインストラクター、
サポートメンバー大募集です。
先日、来店頂いたゲストTさん
国内、海外をダイビングツアーで回っているそうで
色々な楽しい話を聞かせて頂き、盛り上がりました。
その中で、フィリピンで出会ったジュゴンの話に刺さりました。
店主も国内、海外と多くの場所で潜り
色々な生物に出会ってきました。
大型生物で言えばマンタ、イルカ、ジンベイザメ、アシカ
イソマグロ、カジキマグロ、モブラ、ハンマーヘッドシャーク
サメ各種などなど、数えきれないほど
しかし、ジュゴンは水族館で見ただけ
これは、絶対に見に行かねば、、、
それも近いフィリピン
フィリピンも数多く行きましたが、まさかジュゴンが居るとは
知りませんでした。野生のジュゴン30頭
Tさんが帰られた後、すぐに手配
ツアーが決定しました。
便利な羽田発、2月21~26日の6日間
フィリピンとは思えない極上リゾートとジュゴン
楽しくないわけない、、、
近日中にHPにて詳細をアップしますので
興味ある方は、連絡お待ちしています。
写真提供、Tさん
この近さで見られ、感動間違いなし。
今年の年末、年始は日本最西端、与那国島に行く事と
なりました。
今回で4回目となった与那国島
海底遺跡、黒潮の本流、ハンマーヘッドシャーク
初めて潜った時の衝撃、紺碧の海は忘れられません。
今からワクワクします。
まだ、潜った事は無いけど一生に一度潜ってみたい
個人的に選んだダイビングスポット3選
第三位、尖閣諸島
まだ未知の世界、魚影が半端ないとの情報
第二位、ビキニ環礁、戦艦長門
言わずと知れた原爆実験が行なわれたビキニ環礁
第二次世界大戦後、日本海軍で唯一残った戦艦・長門
最後はビキニ環礁で原爆の実験に使われた長門
日本人の歴史を見てみたい。
第一位はガラパゴス
説明の必要が無いでしょう。
生物が独自の進化を続け、世界で唯一残った手付かずの海
憧れですね、、、、