セミドライにパンツ、膝あてに、地下足袋風ブーツ
黒ずくめスタイル、レジャーダイビングではとても地味
ダイビングスタイルも年々変化し、水中では暖かく
動きやすく、着脱も簡単、セミドライをフィリピンにも
持って行きましたが、意外に快適、伊豆にも海外にも対応

今年はこんなスタイルで皆様をお待ちしています。
送り出しの入り江に住家を決めた?
体長約60cm程の可愛いタイマイ
外出している事もあり、砂地をうろうろ
かけ上がりで休んでいたり、1の根回りを移動しながら
また住家へ
今日は居ないな、、、とがっくり
送り出しの入り江にいるクビアカハゼとテッポウエビのペアを
撮ってからエキジットしようとしたら、すっと穴の中へ
あぁーーーー、またがっくり
まぁいいやと、カメラを構え、出待ち
待つ事、数分、顔を上がると
正面からタイマイがゆっくりと優雅にこちらに、、、
刺激する事無く、寄り添いながらエスコートするのは
可愛い後輩、シャークアイ・勝蔵
なんと店主の正面にエスコートしてきてくれました。
タイマイ、勝蔵、その姿に感動と興奮!
タイマイとニアミス、触れるほどの近さ
そして、呼吸の為、水面に浮上
そして、そして、そのまま帰宅
エキジット後は、勝蔵のドヤ顔が待ち構えていました。
平井さんの為に、連れて来たんですよ!の一言
うそぽいけど、言う事が可愛いですね・・・
可愛いと言っても、勝蔵、可愛いと言える年でなく
おっさんですけどね、、、
本人に、怒られそうなので、この辺で・・・
でも、良い仕事してくれました。
後輩に感謝です!
勝蔵、ありがとう!
今シーズンは透明度が良くなったり、悪くなったりを繰り返し
日によって変わり、なかなか読みにくい状況
水温の急上昇により、広範囲に赤潮が発生
水面を覆うように流れてきました。
透明度も極端に下がり、一時、透明度1m
先が見えない、、、そんな事もありました。
しかし、先週から透明度もアップしクリアな水が広がり
水温も上昇し安定してきました。
黒潮が伊豆沿岸に近づき、水の色も青く、黒潮の色
本格的・夏ダイビングの始まりを感じますね!
年によって黒潮の潮流パターンが違いますが
今、現在の黒潮の流れ、水温の変化を
海上保安庁のサイトから確認できるので、定期的に確認してます。
透明度、水温の上昇が予測、確認できるので
興味ありましたら、ご覧ください。