今日の夕飯はもんじゃ焼き
寒いから夕飯は鍋にしよう!と材料を買い出し
帰る途中に、お好み焼きの看板が目につき
なんか、もんじゃ焼き、食べたくない?
なんて話から急遽、お好み焼き屋さんで
もんじゃ焼きを食べる事に・・・


お好み焼き居酒屋さんでメニューも豊富
カレー、もちチーズ、ベビースター
明太子、納豆、パスタ、そば、うどんなどなど
さまざまな、もんじゃ焼き、サイドメニューも豊富
カクテル、ワイン、日本酒、各国のビール
この居酒屋さん、店主イチオシです!
年に2、3回降る雪
それも店から国道に出るまでの数百メーターの坂道が
チェーンが必要
国道まで出てしまえば、除雪され、交通量も多いので
すぐにノーマルタイヤで通行可
ピーフィッシュ1号車にはチェーンがあり不自由して
いなかったのですが2号車は冬用の装備が無し
2013年の大雪の際には、雪解けまで動けず
雪かきして、なんとか動けるようになったのが数日後
雪山に遊びに行く事もなかったので、必要ないと
思っていたのですが、出掛けていて雪が降るとドキドキ
昨年も東名高速、上りの三重県・鈴鹿峠で天気が急変
雪が積もりはじめ、路面はつるつる危険な状態
ドキドキしながらもゆっくりと走り、なんとか峠越え
途中、心臓はバクバク
今年も暖冬、どうしようかと悩んだのですが・・・
もう、雪で心配するのは嫌なので
ついに、スタッドレスを購入!
今日到着しました。
これで冬、どこへでも安心して出掛けられそうです!
天気も良いし、お腹もすいたし
たまには、2人でランチに行こう!
妻を誘い、森の中にある静かなパン屋さんへ
庭にはベンチがあり、鳥達のさえずりが聞こえる。
とはいえ、寒いので屋内のテーブルで
庭を見ながらランチ
小麦の味、素材の味を楽しめる
地元でも人気のパン屋さん
ローストビーフAセット、エビとホタテのBセットを注文
くどくなく、こちらも素材の味を楽しめる
妻との久しぶり、2人きりのランチ
今日、話題の中心は春の家族旅行
店主は北海道を提案
しかし、寒いのはやだ!!!と
あっさり却下
雪の函館、海の幸、堪能も良いと思っていただけに
がっかり・・・
で、話し合いの結果
石垣島で石垣牛を堪能コースになりそうです!
たぶん・・・
極度の寒がりな店主
頭はニット帽、首はマフラー、下着は極暖ヒートテック
そして足は、羽毛ブーツ
3シーズン履いたブーツ、中は羽毛、軽くて暖かい
お気に入りですが、、、ソ-ルがはがれ
さすがに、みすぼらしくなったので
2代目ブーツに履き替えです。
今度も同じノースフェイスのブーツですが
中は羽毛ではなく、ポリエステル?
素材は何であれ、暖かく軽い事には変わらず
水はじき抜群だそうです・・・
でも長靴では、ありません!
本当は紺色がほしかったのですが、完売だそうで・・・
早く買っとけば良かったと後悔!
やっと冬らしい気候になったきたので
寒い冬も、暖かく過ごせそうです。