「講習」タグアーカイブ

4月13日(木)大瀬崎ビーチ・海洋情報


4月13日(木)ポイント:大瀬崎
天気:晴れ 気温:21℃ 水温:18℃
透明度:15~20m  海洋状況:良好

本日、べた凪の大瀬崎へ
透明度最高、こんな大瀬崎は初めて!
クリアでブルー、綺麗でしたーー
気温もぐんぐん上がり、終日快晴

外海はボラの大群がガンガン回遊
ボラクーダーに巻かれる~~
大きなカエルンコウ、小さなホウボウ幼魚
アカオビハナダイは漁礁で群れ
スナダコは巣穴から顔を出し、
見所が多すぎて、時間が足らない、、、

大きなカエルアンコウ
大きなカエルアンコウ
ボラクーダーが回遊
ボラクーダーが回遊
ホウボウ幼魚
ホウボウ幼魚
アカオビハナダイ
アカオビハナダイ

4月10日(月)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


4月10日(月)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:19℃ 水温:18℃
透明度:5m  海洋状況:良好

Welcome to World of darkness
ようこそ、暗黒の世界へ
春濁り始まりました~~
晴天、凪のコンディションながら
透明度は濁りで暗い世界
植物性プランクトンの潮が入り緑色

今日は大きなナヌカザメが穴に体を横たえて
いるところが観察出来ましたーーー
全く動かず、、、
そして、近くに大きなソウシカエルアンコウ
さらに、さらに、大きなネコザメ2匹
暗黒の世界ながら生物は豊富
がっちり楽しめました

巣穴にてナヌカザメ
巣穴にてナヌカザメ
ネコザメその一
ネコザメその一
ネコザメその二
ネコザメその二
ソウシカエルアンコウ
ソウシカエルアンコウ
テングダイ
テングダイ

4月9日(日)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


4月9日(日)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:20℃ 水温:18℃
透明度:5m  海洋状況:良好

快晴、今日も春の陽気
午前中は少しうねりのあるコンディションでしたが
午後になり揺れも無くなり穏やかになりました。
春濁り始まりましたーーー久々にニゴニゴ
長く観察できているイロカエルアンコウ
黒のクマドリカエルアンコウもいます
今日もウミガメ、、、毎日いますけど、、、

イロカエルアンコウ
イロカエルアンコウ
スナダコ
スナダコ
アカホシカクレエビ
アカホシカクレエビ

4月5日(水)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


4月5日(水)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:19℃ 水温:16~17℃
透明度:10~12m  海洋状況:良好

穏やか〜
春本番、暖かな日差しが降り注ぎ
穏やかコンディション
昨日に比べるとやや透明度は白っぽいですが
まずまず良好
浅場にはキビナゴが群れ
日差しに照らされキラキラ

ベニカエルアンコウ・・・居ました、、、
いつものカイメンと共に隠れるでもなく
水底のゴロタ石と共に、、、

小さなイソギンチャクに
小さなアカホシカクレエビ

水面近くに群れるキビナゴ
水面近くに群れるキビナゴ
今やレア?ベニカエルアンコウ
今やレア?ベニカエルアンコウ
映えるように貝殻に乗せてみたベニシボリガイ
映えるように貝殻に乗せてみたベニシボリガイ
極小アカホシカクレエビ
極小アカホシカクレエビ

4月4日(火)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


4月4日(火)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:19℃ 水温:18℃
透明度:10~12m  海洋状況:潜水注意

ややうねりのあるコンディション
潜水注意でオープンしました
昨日までの大きなうねりで浅場の透明度は
やや白っぽいですが、まずまず良好

温かな潮が近づき、水温が上昇
例年に比べて、水温の上昇が早く戸惑いを感じ
温かな潮と共に、クラゲ、サルパなどの浮遊生物が
多く流れ着いてます

今日は小さな三男と呼んでいるウミガメがお気に入りの
岩の下、隙間で休んでいました
最近のお気に入りポイントの様で、いつもここ
背後から近づき、気配を消しそっと手を伸ばしてみた、、、

クダゴンベ、白いスナイソギンチャクには
アカホシカクレエビ、ハクセンアカホシカクレエビ

クマノミ幼魚はイソギンチャクの中で気持ち良さそう

浮遊生物サルパ
浮遊生物サルパ
プランクトン性の尾索動物サルパ
プランクトン性の尾索動物サルパ
大きなクラゲ
大きなクラゲ
指の先には、、、ウミガメ
指の先には、、、ウミガメ
格子柄が目立つクダゴンベ
格子柄が目立つクダゴンベ
スナイソギンチャクとハクセンアカホシカクレエビ
スナイソギンチャクとハクセンアカホシカクレエビ
クマノミ幼魚
クマノミ幼魚

4月1日(土)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


4月1日(土)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:19℃ 水温:16~17℃
透明度:12~13m  海洋状況:良好

快晴、空は春晴れ
日差しが強く、ポカポカ陽気でした
少し弱いうねりはありましたが穏やかなコンディション
透明度も良好です

今日もウミガメ登場
いつも見られる3匹の中、今日は次男、3男と
呼んでいる2匹が一緒に食事してました

すぐに離れましたが、次男は目の前で
もぐもぐタイム

群れ多く、キビナゴが頭上から降り注ぎ
グルクンはガンガン回遊、シマアジ幼魚の群れ
イサキ、タカベの幼魚の群れが大きくなってます

砂地にはカスザメ、ヒラタエイなどなど
今日も見所満載でしたーーーー

向かってくる~~ウミガメ
向かってくる~~ウミガメ
いつも一緒ウミテングのペア
いつも一緒ウミテングのペア
サクラミノウミウシ
サクラミノウミウシ

3月31日(金)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


3月31日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温:17℃ 水温:16~17℃
透明度:12~13m  海洋状況:良好

薄曇り、やや肌寒く感じる一日でしたが、
気温は4月並みだそうですね
穏やかなコンディションで透明度も良好

確実に進む温暖化
年々水温が下がらなくなり
死滅回遊魚が越冬できるようになり
見られる種のバリエーションは増え、我々の目を
楽しませてくれてはいますが、、、
水中は黄信号、、、赤信号も間近

昨年から見らえているアマミスズメダイ幼魚
成魚に近い体色ぬなり、大きく成長してますね
セナキルリスズメダイも個体数が増加

反対に今まで普通に見られていた在来種は減少
今日も見られたタツノイトコも以前は
どこにもいたのに、、、今や死滅回遊魚よりも
レアになりつつあるのかもしれませんね

体色がどんどん変化アマミスズメダイ幼魚
体色がどんどん変化アマミスズメダイ幼魚
セナキルリスズメダイ
セナキルリスズメダイ
オトメハゼ
オトメハゼ
巣穴に定住ニラミギンポ
巣穴に定住ニラミギンポ
砂地に定住テングダイのペア
砂地に定住テングダイのペア
アライソコケギンポ
アライソコケギンポ
以前はどこにでもいたタツノイトコ
以前はどこにでもいたタツノイトコ

3月30日(木)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


3月30日(木)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:16℃ 水温:16~17℃
透明度:12~13m  海洋状況:うねり弱

天気良く、気温も上がり春の陽気
昨日までの大きなうねりは治まり
穏やかになり、透明度も良好

本日、ナガハナダイの群れが見られるエリアに
潜ってきました
ある一定の水深から深いエリアに線を引いたように
群れるナガハナダイ
その水深に飛びこむと婚姻時期には
多くの鮮やかな婚姻色が見られる

足が長く、体表に突起が目立つマダコ
岩の側面に止まり、擬態している様子が
見られましたが、擬態し見つかっていないと
思っているようでぴくりともせず、、、

浅場にはキビナゴ、タカベが群れ
綺麗でしたーーー

軟体動物、魚類だけでなく
海洋公園には色鮮やかなヒトデも、、
ジュズベリヒトデ
変な名前

ナガハナダイ
ナガハナダイ
只今擬態中マダコ
只今擬態中マダコ
色鮮やかジュズベリヒトデ
色鮮やかジュズベリヒトデ
30m以深の暗がりに住むツルグエ
30m以深の暗がりに住むツルグエ
エビと言ってもヤドカリの仲間オルトマンワラエビ
エビと言ってもヤドカリの仲間オルトマンワラエビ

3月23日(木)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


3月23日(木)ポイント:伊豆海洋公園
天気:雨 気温:17℃ 水温:16~17℃
透明度:8~10m  海洋状況:うねりあり

うねりの波が入り、ややざわつきあのあるコンディション
透明度はダウンし濁りが、、、日差しもないので
暗く感じる水中でした

サクラミノウミウシのペア
近くに卵塊もあり、ウミウシ産卵の季節なんですね

シマアジとイッセンタカサゴの群れが一緒になって回遊
イッセンタカサゴ(グルクン)は沖縄の印象だけど
今や、伊豆でも一年中見られてる

ソウシカエルアンコウもいます、、、
もちろん、ウミガメも、、、
今日は上から、甲羅側から撮ってみた

イッセンタカサゴが回遊
イッセンタカサゴが回遊
シマアジの群れ
シマアジの群れ
サクラミノウミウシのペア
サクラミノウミウシのペア
ウミガメ
ウミガメ
ソウシカエルアンコウ
ソウシカエルアンコウ
クダゴンベ
クダゴンベ

3月20日(月)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


3月20日(月)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:18℃ 水温:16~17℃
透明度:12~15m  海洋状況:良好

※21、22日は日本代表戦応援の為、臨時休業させて頂きます
マイアミに行ってきます、、、なんて(笑)

弱いうねりは残りましたが、
穏やかなコンディションでオープン
透明度、水温共にアップし、ぬくぬく良好 

不自然にウミウチワについたカイメンをつまんでみると
体にカイメンを付けたイソカイカムリ
フワフワな黄色のカイメンが綿の様で可愛い

昨日から一ミリも動いていないと思われる
オオモンカエルアンコウ
オオパンカイメンがベットみたいで
快適なんでしょうね、、、

1cmにも満たないサクラミノウミウシと
少し大きな個体がウミウチワに付いていて
より小さな個体を見つけると嬉しいのは
ガイド魂と言うものなんだろうか?
誰もがそうなんだろうか?

言わずもがな、、、ウミガメいましたーーー
毎日いるんですけどね

自然が作った柱状節理
太陽光を浴びて美しい、、、

体にカイメンを付けたイソカイカムリ
体にカイメンを付けたイソカイカムリ
極小サクラミノウミウシ
極小サクラミノウミウシ
大きなサクラミノウミウシ
大きなサクラミノウミウシ
動かず動じずオオモンカエルアンコウ
動かず動じずオオモンカエルアンコウ
テングダイ
テングダイ
キイロイボウミウシ
キイロイボウミウシ
ニシキウミウシ
ニシキウミウシ
火山が作った地形・柱状節理
火山が作った地形・柱状節理
クラゲが流れ着きました
クラゲが流れ着きました