9月25日(土)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れのち曇り 気温:23℃ 水温:22~26℃
透明度:8~10m 海洋状況:ざわつきあり
やや風が吹き、水面はざわつきのあるコンディション
しかし、風波で水中は揺れもなく穏やか
透明度、良好です。
リクエストはウミガメ
只今、遭遇率100%
今日はエサを食べているところを見る事が出来ました。
ブリマチの根に住み着いている
大きなクエも遭遇率100%
流れはあるものの、キビナゴの群れが
川のように流れ、日に日に群れが大きくなり
凄い事になってます。
ウミテングも必ず見られる鉄板生物ネタ
長く見られると良いのですが、今日はキタマクラに
突かれて逃げ回っていました。
9月23日(木)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:31℃ 水温:22~26℃
透明度:8~10m 海洋状況:良好
晴天、真夏日、大変穏やかなコンディション
透明度も回復傾向、少しづつ良くなり、
祝日の為、多くのダイバーで賑わっていました。
エントリー、潜降してすぐにボラの大群に遭遇
久々に、ボラのトルネードに巻かれ
大迫力の瞬間!
ウミテング、カミソリウオのペア
リクエストのあったカスザメとウミガメ
キビナゴの大群、クマノミ・ハッチアウト寸前の卵
ハタタテハゼなどなど
砂の中から出てきたのはウニの仲間
オニヒメブンブク
ゆっくりと動き、そして潜る
不思議な生物
今日も見所満載で、がっちり楽しみました。
9月22日(水)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇りのち晴れ 気温:29℃ 水温:22~26℃
透明度:5~8m 海洋状況:うねり弱
台風14号の影響もほぼなくなり、穏やかなコンディションで
通常オープンしました。
透明度も濁りはあるものの、まずまず
産卵床撤去した後、姿を消したカミソリウオのペアが
場所を変え居ました。
寄り添いユラユラ、長くいてくれると良いですね!
ブリマチの根方面にて、高確率で見られているウミガメ
今日もゲッツ、、、
少しづつ移動しているウミテング
ちょこちょこと動く可愛さ、、、
まだまだ人気高
甲殻類も豊富で、アカホシカクレエビと
極小イソギンチャクモエビが同じイソギンチャクに
住み着いていますが、小さすぎて変わりずらい。
大きなゾウリエビは送り出ししの入り江にて、、、、
ビシャモンエビとガラスハゼもムチヤギに同居
アオリイカの卵、子供達も見られ、
マクロからワイドまで多くの生物が観察できました。
9月21(火)ポイント:雲見
天気:晴れ 気温:26℃ 水温:26℃
透明度:10m 海洋状況:良好
快晴、東風、やや波のある東伊豆から
べた凪の雲見に行ってきました。
透明度も良好、キビナゴ、イサキが大群で見られ
洞窟、アーチ、トンネルの中にネンブツダイの大群
群れを掻き分けながら泳ぎました~
富士山もはっきりと見え、充実の一日でした。
9月20(月)ポイント:平沢
天気:晴れ 気温:28℃ 水温:26℃
透明度:8m 海洋状況:良好
台風の影響が残り、東風も強く吹く予報
今日も穏やかな平沢へ
天気は最高で夏日
凪のコンディションで透明度も良好でした。
9月19日(日)ポイント:平沢
天気:晴れ 気温:27℃ 水温:26℃
透明度:7m 海洋状況:良好
台風のうねりと東からの風で荒れたコンディションとなり
今日も穏やかな平沢へ
水面は鏡のような静けさ、透明度は多くのダイバーが潜った為
淀んだ濁りでしたが、まずまず
多くのダイバーで賑わっていました。
水深も浅く、じっくり、のんびりと楽しんできました。
超可愛かったのが、サザナミフグ幼魚
丸々とした体と渦巻きの模様が特徴
心ときめくほど、、、、
動きもゆっくりで、遊んでくれます。
9月18日(土)ポイント:平沢
天気:雨のち晴れ 気温:26℃ 水温:26℃
透明度:5~8m 海洋状況:良好
台風14号の影響で大きなうねりが発生
東伊豆は荒れたコンディションの為、穏やかな平沢へ
台風が来ているにも関わらず、湖のような凪
透明度もまずまず良好
エントリーして、驚かされたのは圧倒的な群れ
スズメダイ、マアジ、カマス、タカベに囲まれ
進行方向が見えないほど
狭いエリアに、これだけの群れがいると圧倒されます。
いや~ぁ~凄かったーーーー
その上、大きなオオモンカエルアンコウが
ブイのフロートの上に乗っていて、見事な擬態
良く見ないと見過ごしてしまいそう、、、
天気も回復して、楽しいダイビングでした。
9月17日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇りのち雨 気温:26℃ 水温:22~26℃
透明度:5m 海洋状況:うねりあり
天気は曇りで午後からは雨が降り始め、
コンディションは台風の影響が出始め、ゆっくりとした
うねりでゆらゆら、うねうね
えーーーえーーー透明度が極端にダウン!
春濁りの様で、驚きのニゴニゴ5m透視度!!!
まさか、このシーズン、この濁り、、、
曇っていたので、水中も暗く感じます。
砂地でウミテング探していたら
サンゴハナビヌメリのオスとメス発見!
ひさびさーーーな魚
長く伸びた口が特徴的で、この魚のもう一つの特徴が
逃げない事、カメラを向けて接近しても嫌がる様子なく
エサを小さな口でついばんでます。
あーーーー可愛い、、、
オスとメスが近くにいました。
ビシャモンエビとガラスハゼ
同じムチヤギに暮らしているところが面白い。
小さな小さなヨスジフエダイ幼魚
見た目が似ているキンセンイシモチの群れに
混じっている、仲間だと思っている様だ!
クマノミの卵もハッチアウト寸前
ベービー達の目が光ってますよーーー
9月14日(火)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温:26℃ 水温:22~26℃
透明度:10~13m 海洋状況:うねり弱
少しざわついた波はありましたが、良好なコンディション
透明度もまずまず良好でしたーーー
アオリイカ産卵も最終章
今日も絶好調
頭の上にまで来る大胆さ
感動ですね、、、、
卵の中でベービー達もはっきり見えるようになっています。
産卵床にいるカミソリウオのペア、ミナミハコフグ幼魚も健在
キビナゴを追い回すカンパチ、ツムブリ
弱肉強食の世界が目の前で繰り広げられる・・・
一年で一番華やかなシーズンで間違いないですね!
9月13日(月)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇りのち晴れ 気温:26℃ 水温:19~26℃
透明度:10~15m 海洋状況:うねり弱
曇り空から快晴へ、今日も暑い一日でした。
少しうねりの波はありましたが、ほぼ穏やかなコンディション
午前中は透明度、良いのですが午後に少しダウンしました。
アオリイカ絶好調、今日もバンバン産卵にきてました。
ガンガン寄ってきて大接近!
ウミガメは目の前をゆっくりと泳ぎ去り
日増しに大きくなるキビナゴの大群
キビナゴを追いかけ、カンパチ、ツムブリが回遊
登場しては消え、また現れ、消え、さらに再登場
ミカドウミウシ、淡いオレンジの体が遠目からでも
分かります。
少し成長したミナミハコフグ幼魚
まだまだ鮮やかな黄色の体色が目立ちます。
セミホウボウは砂地にて、大きな胸鰭を広げ
泳いでました。
今日も一日、見所の多いダイビングが楽しめました~~
伊豆海洋公園をメイングランドにするP-FISHのDiveLog