span style=”color: #ff0000;”>※手ぶらでGOキャンペーン中!!
(バスタオル、シャンプー&コンディショナー、
サンダルレンタル無料・要予約)
3月25日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:13℃ 水温:15~16℃
透明度:12~15m 海洋状況:良好
天気良く、穏やかなコンディションで
透明度も良く、クリアな水が広がっていました。
安定してウミウシが観察できています。
浅場にはベニシボリガイが定番
絞り柄の大きな貝殻を持つウミウシの仲間
タテヒダイボウミウシ
イボウミウシ科の中でも大きくなる種
背中の黄色の斑点が目立ちます。
ハナミドリガイ(ウミウシ)も
安定して見られています。
ニラミギンポ
穴の中に定住してる個体
今日も動かず、目がきょろきょろと
動く様子が可愛いですね、、、
砂地にはカスザメ
砂地で見られる大型種
タテヒダイボウミウシ
ベニシボリガイ
ハナミドリガイ
ニラミギンポ
カスザメ
span style=”color: #ff0000;”>※手ぶらでGOキャンペーン中!!
(バスタオル、シャンプー&コンディショナー、
サンダルレンタル無料・要予約)
3月23日(水)ポイント:八幡野
天気:晴れ 気温:13℃ 水温:17℃
透明度:10m 海洋状況:うねり揺れあり
昨日は冬に戻ったかのような寒さで
雪も舞い、低気圧通過で極寒
大きなうねりが発生し、荒れたコンディションとなり
オープンした八幡野へ行ってきましたが、
うねりで浅場は揺れていました。
沖の透明度は良かったのですが、浅場は揺れの為
浮遊物が舞い、やや濁り
体験ダイビングを開催
良いコンディションとは言えませんでしたが、
ゆっくりと楽しんでもらえました。
祝・体験ダイビングAさん、Nさん
※冬季限定レンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年3月末日まで
2月12日(水)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇りのち晴れ 気温:12℃ 水温:16℃
透明度:15~20m 海洋状況:良好
今日の伊豆海洋公園は西風で穏やか
透明度も連日、、、良好
なかなかの綺麗さ
2の根にプチ遠征
透明度が良く、遠くまで見えるので
中層移動は飛んでいるようで楽しいですね。
ヤイトヤッコ幼魚居ました~
なんだろう、この綺麗な体色の
グラディエーション
シャイな個体ですぐに引っ込んでしまいましたが
綺麗さと可愛さが分かる写真撮れました。
しばらく居てくれると良いですね。
ヤイトヤッコ幼魚
近くにシテンヤッコ幼魚
今年は個体数多いようで、ちょこちょこ見かけます。
シテンヤッコ幼魚
ナガハナダイの綺麗なオス
婚姻色はまだ出ていないけど
我々の周りをグルグル回り
ん?我々に求愛?と思えるほど寄ってきました。
ナガハナダイのオス
明日は低気圧通過で、うねり入りそうですね、、、
伊豆海洋公園をメイングランドにするP-FISHのDiveLog