6月16日(水)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇りのち雨 気温:26℃ 水温:18~20℃
透明度:10~13m 海洋状況:良好
曇り空からしとしと雨に変わりましたが、
穏やかなコンディションで、透明度も良好です。
話題となっているジャパニーズピグミーシーホース
通称ジャパピグ
小さく、擬態上手で海草に紛れている為、探すものも
大変なタツの仲間
日によって、見つかったり、見つからなかったりで
ガイド泣かせな魚ですね~
見つけてもなかなかこちらを見てくれないので、
撮影は難しい、、、
コスジイシモチの口内保育が始まりました。
口の中で卵を飲まず食わずで孵化まで育てます。
まだ保育が始まったばかりで口が膨れてます。
セナキルリスズメダイ
大きな個体がいました~
今まで見た中で一番大きいと思える個体
堂々として、近づいても引っ込まない良い子
6月12日(土)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:26℃ 水温:18~20℃
透明度:8~13m 海洋状況:良好
今日もべた凪
大変穏やかなコンディションで天気も良く
グッドコンディションの週末です。
透明度もまずまず良好と言って良いでしょう。
ギンポマニアのゲストのリクエストで
ギンポワールドを紹介して回りました。
アライソコケギンポは巣穴から飛び出し
鰭を全開に広げ、横にいるメスに猛烈アピール
求愛行動を見る事が出来ました。
ブリマチの根では我々を包み込むように
イサキの大群が来たら、群れを狙って
イナダの群れがやってきた~ぁ~
圧巻の大迫力シーン、、、
テングダイも群れになっています。
サクラミノウミウシが住家であるウミウチワの中で
産卵していました。
純白の体が綺麗なウミウシです。
写真提供・本日のゲストゆいさんとトシエさん
6月6日(日)ポイント:伊豆海洋公園
天気:雨のち曇り 気温:24℃ 水温:17~18℃
透明度:5~8m 海洋状況:うねりあり
しとしと雨から始まったダイビングでしたが
午後には晴れ間も広がりました。
でもすぐに曇りましたけど、、、
うねりが治まらず、浅場は揺れているコンディション
透明度も、、、、あ~残念!
どんよりとした濁りありました。
砂地にはアオリイカの卵はあるものの姿は見れず
サカタザメは砂の中に隠れていました。
見つかると気配を感じて、ゆっくりと体を振りながら
泳ぎ去っていきました。
2の根にはハナゴンベ
綺麗な姿が今日も見れました。
明日はうねりが取れ、透明度が良い事を祈ります。
6月4日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:雨 気温:24℃ 水温:━・━
透明度:━・━ 海洋状況:潜水禁止
低気圧通過で、大きなうねりが入りコンディション悪化で
残念ながら潜水禁止となりました。
明日は西風で急速にコンディション回復すると思います。
明日は初島ツアー
ツアー報告をお楽しみに・・・
※ときめきプチ・リゾート初島ツアー参加者募集!
開催日6月5日(土)¥22000(税込)
5月21日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:雨 気温:23℃ 水温:18℃
透明度:12m 海洋状況:うねりあり
朝から雨、風も強く、
しかし南西からの風、ややうねりはありましたが
問題なくオープン、浅場はゆっくり揺れてました。
透明度もまずまず良好・・・
2の根で見られているソウシカエルアンコウ
まだ見ていなかったので、情報を仕入れ
いざ出陣!
いました、いました、大きな個体
岩と同化して、ゲストには大きさを案内してないと、
分りにくいかも!?写真で、ご確認下さい。
近くにアカシマシラヒゲエビ
岩の隙間に居て、ゆっくり左右に体ゆらし、
鮮やかな赤の体色が目立ちます。
帰りに1の根のイロカエルアンコウを確認
こちらもほぼ定位置
今シーズンのカエルアンコウは移動が少ないので
ガイドとしては大変助かってます。
レアな鉄板ネタ多数、、、
クマノミ幼魚は揺れの中、イソギンチャクの中で
元気よく動き回っています。
あ~~可愛い!
5月14日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:24℃ 水温:━・━
透明度:━・━ 海洋状況:潜水禁止
快晴、まばゆいばかりの日差しが暑い
今日こそはオープンと思っていたら
予想外の大きなうねりで、海は大荒れ
送り出しの入り江は洗濯機のように
掻き回されていました。
明日は穏やかになる予報、、、
5月13日(木)ポイント:伊豆海洋公園
天気:雨 気温:18℃ 水温:━・━
透明度:━・━ 海洋状況:潜水禁止
低気圧通過でしとしと雨
うねりと風で、波高く、荒れたコンディション
潜水禁止となりました。
明日は天気は回復し、晴天予報
コンディションも穏やかになりそうです。
5月6日(木)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇りのち晴れ 気温:22℃ 水温:16~17℃
透明度:10~12m 海洋状況:ざわつきあり
早朝は雨、すぐに止み曇り、午後には晴天
移り変わりの激しい空模様
低気圧通過で、ややざわついたコンディションでしたが
午後には穏やかになりました。
透明度は昨日に比べると少し良くなった感じ
濁りはありますが、まずまず良好と言って良いでしょう。
大型のウミウシ・ヤマトウミウシ
毎年、同じ場所に出現
綺麗?と問われると、そうでもない、、、
同じ大きさのイロカエルアンコウ・オレンジなのに
体色が違う、個体差を見るのも面白い、、、
5月5日(水)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れのち雨 気温:22℃ 水温:16~17℃
透明度:8~10m 海洋状況:良好
今日も穏やかなコンディション
午前中は快晴、天気予報では午後から雨
予報通り、午後からしとしと雨が降ってきました。
透明度も春濁りの始まりを感じる、やや緑色
そろそろ春濁りが始まる!?
今日は伊豆海洋公園フリークのゲストと
ブリマチの根をじっくり探索
イワシ、タカベ、イサキ幼魚の群れが混成して
大きな群れを作っています。
周り一面、頭上一面、群れ
ブリマチの根はソフトコーラルが生き生き
イソギンチャクの中にはアカホシカクレエビ
体を揺らし、揺りかごみたい、、、
ハナミノカサゴは岩陰にひっそり
ミノカサゴに比べて見ても、名前の通り
花がある。
今のシーズンには珍しいクマノミ幼魚
こちらもイソギンチャクの中が揺りかご
昨年まで少なかったアメフラシが
今年は多く、大きい!
5月4日(火)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:22℃ 水温:16~17℃
透明度:13m 海洋状況:良好
穏やかなコンディションになりました。
天気も良く、GW一番のダイビング日和
ネコザメは巣穴の中に、、、
イロカエルアンコウも定位置
砂地に大きなカスザメ
体長1cm程のアマミスズメダイ幼魚が居ました。
黒潮が接近した時に流れ着いたのか、
小さな個体、鮮やかな青の模様が目立ちます。
サクラミノウミウシ
純白の綺麗なウミウシです。
伊豆海洋公園をメイングランドにするP-FISHのDiveLog