8月3日(土)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:22~27℃
透視度:10~12m 海洋況:良好
連日のグッドコンディションと真夏日
昨日に比べると少し透視度が下がりましたが、
まずまず良好です!
コンディション上々でナイトダイビング開催
夜もカミソリウオは寝ぼけながらふらふら
ハナキンチャクフグは岩の上で熟睡
昼も夜もがっちり楽しめました。


7月29日(月)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:23~27℃
透視度:12~15m 海洋況:良好
本日も大変穏やか、連日の真夏日
お、おーーー透視度爆上がり
クリアで綺麗、青い、さらに浅場の水温が27℃
来た~~黒潮
クマノミの産卵がまた始まり
盛んに卵を産み付けている様子が観察出来
ベニカエルアンコウの新たな個体が登場
熱帯種のカエルアンコウに比べると
地味ですが、個体数が少なくなっているので
妙に可愛い(個人的主観ですが、、、)
ウミガメ、サカタザメも登場
水温が上がると出現するサキシマミノウミウシも
姿を現しました。