※手ぶらでGOキャンペーン中!!
(バスタオル、シャンプー&コンディショナー、
サンダルレンタル無料・要予約)
3月14日(月)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:20℃ 水温:14~15℃
透明度:12~15m 海洋状況:ややうねりあり
暖かな日差しが頭上から降り注ぎ
気温もぐんぐん上がり、間違いなく春です。
西風から南西の風が強く吹き
エントリー口にもうねりが入りこみ
波が立ち、水中も揺れていました。
しかし、透明度は良好で透明感もあり綺麗
浅場の岩と岩の間にミナミハタンポ幼魚の群れが
コンパクトに密集しています。
体形が変わっていて目が大きく、
密集している様子、生態が興味深い
今日はスミゾメミノウミウシがペアで
盛んに産卵していました。
ゆっくりと卵塊が出てくる、、、
こちらも興味深い、、、
クロスジウミウシはうねりの揺れに
触角がゆらゆら揺れる
その揺れに負けないように、
体を石に張り付ける結構な吸着力
送り出しの入り江にアメフラシとトコブシが
重なり合ってる、、、、それはそれで面白い
今日は春、日常で見られる生物の紹介でした。
※手ぶらでGOキャンペーン中!!
(バスタオル、シャンプー&コンディショナー、
サンダルレンタル無料・要予約)
3月13日(日)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:14℃ 水温:14~15℃
透明度:12m 海洋状況:良好
昨日は天気が良く、気温が上がっただけに
今日は晴れてはいましたが、肌寒く感じました。
しかし、例年並みの気温
今日も穏やかなコンディションで透明度も良好
終日、ダイブマスター講習
体験ダイビング・ガイドトレーニング
浅場のみのダイビングでした。
そして見つけたのはベニシボリガイ
サザエの上に、、、、
※手ぶらでGOキャンペーン中!!
(バスタオル、シャンプー&コンディショナー、
サンダルレンタル無料・要予約)
3月12日(土)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:16℃ 水温:14~15℃
透明度:12~15m 海洋状況:良好
今日は絶好のダイビングコンディション
穏やかで快晴、気温もぐんぐん上がり春の陽気
透明度も良好で、日差しが入り明るく綺麗
多くのダイバーで賑わっていました。
今日はがっちり3ダイブ
1ダイブ目はブリマチの根、2ダイブ目は2の根
3ダイブ目は砂地から1の根へ、がっちり大遠征
ブリマチの根ではサクラミノウミウシが交接中
産卵絶好調で卵を見る事が出来ています。
ミカドウミウシ
稀に見られるウミウシですが(今年は多い!!)
今日はブリマチの根と2の根に出現
大きな体が目立ちますね、、、
ベニシボリガイも産卵真っ盛り
個体数も多く、じっくりと観察出来ました。
2の根、岩の亀裂、暗所に暮らすハナゴンべ
亀裂の中をウロウロと元気よく泳ぎ回っています。
今日はウミウシが多く、ウミウシカーニバル開催中
ウミウシマニアの皆様、是非お越し下さい。
※手ぶらでGOキャンペーン中!!
(バスタオル、シャンプー&コンディショナー、
サンダルレンタル無料・要予約)
3月11日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:16℃ 水温:14~15℃
透明度:12~15m 海洋状況:良好
春ですねーーー(花粉飛んでそう、、、)
天気良く、気温は上がり、4月上旬並みの気温
暖かな日差し、西風、穏やかなコンディションと
透明度良好!
ここ数年、すっかり見なくなったベニカエルアンコウ
今日はブリマチの根で見る事が出来ました。
岩に張り付き、動かず、、、
人気の死滅回遊魚・カエルアンコウの仲間に
比べると綺麗、可愛いとは言えない在来種ベニカエルアンコウ
しかし、今やレアな魚になりつつあるかも!?
コモンウミウシ、クロスジウミウシ
同じ白ベースの体色ですが、ストライプ、ドット柄と
模様は様々
アカホシカクレエビはイソギンチャクの中でユラユラ
今日もウミガメも見る事が出来ていました。
ブリマチ方面、遭遇率3月は100%
3月9日(水)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温:12℃ 水温:14~15℃
透明度:12m 海洋状況:ざわつきあり
やや波のあるコンディションで
浅場は揺れがあり、透明度もやや白っぽく
少し濁りました、、、
ミカドウミウシ
昨日、丸まった状態から
今日は全身が見える状態でゆっくりと移動
見ていると意外に早い、、、
ハナミドリガイ
以前は個体数多いと思っていたけど、
ここ数年、見掛ける事が少なくなってきた
じっくり観察してみると、なかなか綺麗な
ウミウシの一種
砂の上をゆっくりと歩いている
ホウボウの幼魚を発見
今のシーズン限定で見られる小さな個体です。
カシワハナダイが群れているコロニー
黒潮に乗りやってきたカシワハナダイ
ハナダイの種類は水中で映える、、、
3月5日(土)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:15℃ 水温:15~16℃
透明度:15~20m 海洋状況:良好
天気は快晴、午後から強く西風が吹き
浅場に少し揺れはありましたが、
穏やかなコンディションで透明度最高ーーー
再度、ソウシカエルアンコウが登場
行方不明になって、移動を繰り返し
また同じ場所に再登場、、、
大きな個体で、堂々たる風格
ニラミギンポ、ベニシボリガイ
コブダイなどなど
人気の生物も多く登場
透明なオオサルパ、クラゲの仲間
前後に入水口と出水口が開き、体を筋肉体が取り巻き
口をパクパクしているように見える
不思議な生物
3月4日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:10℃ 水温:15~16℃
透明度:12~15m 海洋状況:良好
天気は良かったのですが、
昨日に比べると気温はやや下がり、
日陰ではやや肌寒い一日でした。
風も冷たい北向き
しかし、コンディションは穏やかで
安定して透明度も良好です。
水温が下がりミツボシクロスズメダイ幼魚が
一気に姿を消し一匹が残るのみ
たくさん群れていたのに、寂しいですね、、、
ポイント全域に点在するベニシボリガイの産卵場所
毎年、変わりなく産卵が続いていますが、
産卵された卵塊の下に親貝が居る事が多いので、
砂を払っていると、正面から突如コブダイ登場
その近さ、大きさ、顔にかなり驚かされる、、、
カリオヒラムシ
岩の下に張り付いて暮らすヒラムシ
以前、ずっとウミウシの仲間だと思い
ウミウシ図鑑を懸命に探していたら
全然ないので、さらに調べたら
全く別の生物と知った、、、(汗、汗)
今日はペア?で見られました。
3月3日(木)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:18℃ 水温:15~16℃
透明度:12~15m 海洋状況:良好
4月上旬並みの気温となり、ポカポカ陽気
今日も大変穏やかなコンディションと透明度良好
まだ水温は低めですが、これから徐々に
上がってくるでしょう!
浅場に群れているミナミハタンポ幼魚
成長すると沖の岩影暗所に移動しますが、
幼魚の頃は水面近くの浅場に群れで暮らしてます。
群れの中を泳いで沖へ
体形が特徴的で、太陽光に反射して綺麗ですね、、、
そしてミナミハタンポの中にシマアジの幼魚が混じり
一緒に群れを作り、泳ぎ回っていました。
送り出しの入り江でベニシボリガイがちらほら
登場しています。
春の人気生物ベニシボリガイ
産卵もしているので、親貝と卵を一緒に見れます。
3月2日(水)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れのち曇り 気温:13℃ 水温:15~16℃
透明度:12~15m 海洋状況:良好
やっと例年並みに気温が上がり、天気良く
春の陽気でした。
コンディションも大変穏やか、透明度も良好
貝殻を覆う外套膜が虎模様のトラフケボリガイ
外套膜をめくってみると貝殻が現れる
今年の干支が虎だけに、人気上がる?
死滅回遊魚がまだ健在
オレンジ体色キンギョハナダイ群れの中に、
淡い赤の体色カシワハナダイ幼魚が一匹
意外に目立ちます。
やや深場に住むウメイロ一匹がうろうろ
浅場に群れで住むウメイロモドキと違って
ややくすんだ体色と一回り大きいのが特徴
大きなホウキハタは岩陰でホンソメワケベラに
クリーニングされている姿が見れました。
長く観察できているハナゴンベは定位置で
見れました。
2月20日(日)ポイント:富戸
天気:曇りのち晴れ 気温:16℃ 水温:14~15℃
透明度:12m 海洋状況:うねり弱
早朝は雨、午前中は曇っていましたが、
午後には晴れ間が広がり日差しが出てきました。
気温上がり、寒さは一休止
低気圧通過で、うねりが発生
ややうねりの揺れはありましたが、
穏やかな富戸ヨコバマに行ってきました。
透明度もまずまず良好
今日は宝物探しイベント
水中で番号の書いてある石を見つけて
景品に交換してもらうイベント
某都市型ショップのゲストダイバーで
賑わっていましたね~~
伊豆海洋公園をメイングランドにするP-FISHのDiveLog