8月25日(日)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:25~27℃
透視度:10m 海洋況:良好
グッドコンディション
透視度も良好で、水温はかなり高く
生物は豊富
キビナゴ・トルネード
350°キビナゴの場面もあり、
休憩場所を転々と移動している小さなウミガメ
今日は餌をゆっくり食べてました。
夢中で食べているので無警戒
極々近くで観察出来ました。
8月25日(日)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:25~27℃
透視度:10m 海洋況:良好
グッドコンディション
透視度も良好で、水温はかなり高く
生物は豊富
キビナゴ・トルネード
350°キビナゴの場面もあり、
休憩場所を転々と移動している小さなウミガメ
今日は餌をゆっくり食べてました。
夢中で食べているので無警戒
極々近くで観察出来ました。
8月20日(火)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇りのち晴れ 気温:31℃ 水温:25~27℃
透視度:10m 海洋況:良好
穏やか~~今日も、、、
体験ダイビング日和で
水温も高く、魚がいっぱい、透視度も良好
ある企業の方々が、社内旅行アクティビティで
体験ダイビングに来て頂きました。
曇りから快晴へ、魚に囲まれ
まさに体験ダイビング日和とコンディション
たくさんの笑顔であふれて楽しさ満載で
楽しんで頂きました。
8月19日(月)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:31℃ 水温:23~27℃
透視度:10~12m 海洋況:うねり弱
本日の真夏日
少しうねりはありましたが穏やかなコンディション
透視度も良好
まだアオリイカが産卵に来てます。
間近に見られる大迫力の産卵シーン
透視度が良いので映えるーーー
ミナミハコフグ幼魚もアオリイカの産卵床で
観察でき、昨日登場のニシキフウライウオ
大きなクエ、ウツボをクリーニングする
クリアクリーナーシュリンプ
見どころは満載でした!
8月18日(日)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:23~27℃
透視度:10~12m 海洋況:うねり弱
少し台風のうねりが残っていますが、
穏やかなコンディションで今日も快晴
お盆の最終日、まだダイバー多かったですね!
浅場の水温が異常に高く、魚の群れが日々に
大きくなってるようです。
ニシキフウライウオ登場!
レアな人気の生物がこれから続々と登場する事でしょう。
ヤセアマダイは体を大きくくねらせながら泳ぐ
可愛い姿が出来ています。
8月17日(土)
ポイント:富戸
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:26~27℃
透視度:10m 海洋況:良好
台風接近により、昨日はお休みさせて頂きましたが
今日は通過翌日ながら穏やか
透視度も良好で、驚異の回復力
グッドコンディションでのんびり楽しめました。
浅場の水温が高く、群れが集まり
イバラタツ、ネジリンボウ、ヤシャハゼなど
レアな生物も豊富
アオリイカも産卵に来てました。
8月15日(木)
ポイント:富戸
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:22~27℃
透視度:10m 海洋況:良好
本日も台風鵜のうねりを避け
穏やかな富戸へ
コンディション今日も良好、透視度良好
台風が接近しているとは思えない静けさ
のんびりと潜ってきました。
群れ、群れ、いい感じの群れ
スカシテンジクダイ、クロホシイシモチ
キンセンイシモチの口内保育も観察出来たり
アオリイカも絶好調
8月14日(水)
ポイント:富戸
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:22~27℃
透視度:10m 海洋況:薄っすらうねり
穏やかな富戸へ
薄っすらと台風のうねりはありますが
コンディション良好です。
透視度もまずまず
今日もアオリイカ産卵絶好調
群れも凄くて、カンパチがガンガン回遊
イバラタツ、ヤシャハゼのスター生物も豊富
8月11日(日)
ポイント:富戸
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:22~27℃
透視度:10m 海洋況:良好
大変穏やかなコンディションの富戸へ
浅場の透視度はイマイチながら水温は27℃のぬるま湯
ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、
ハタタテハゼなどなど
在来種から死滅回遊魚まで多くのハゼが観察できています。
本日もアオリイカ産卵に来ていました。
8月10日(土)
ポイント:富戸
天気:晴れ 気温:31℃ 水温:22~27℃
透視度:10~15m 海洋況:うねりあり
台風のうねりで伊豆海洋公園はクローズ
穏やかな富戸へ行ってきました。
少しうねりはありましたが、ほぼ穏やかなコンディション
水温が高く、群れが凄い
アオリイカもまだ産卵していました。
可愛いムレハタタテダイも群れてましたね。
8月8日(木)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:22~27℃
透視度:10~12m 海洋況:良好
どこまでも続く、猛暑日
穏やかなコンディションで透視度良好
台風が伊豆の沖を通過しそうですね
まだ影響はでていませんが、今週末が心配
色とりどりの死滅回遊魚が増えてきました。
体色を2色に染め分けられたソメワケヤッコ
最近、珍しさが徐々に薄れてきて
個体数が見られるようになってます。
アマミスズメダイ幼魚も個体数が増え、
普通に見られている状況
南国化が急激に進んでいる、、、
恐い状況