5月2日(木)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇りのち晴れ 気温:24℃ 水温:18℃
透明度:12m 海洋況:うねり大
潜水注意でオープン
大きなうねりで深場までゆらゆら
ザバ~ンて場面も、、、
悪かった透視度はぐ~んとアップ
綺麗な水が広がりました。
いた~やや深め、インターネットウミウシ
綺麗な若い個体だと思われる個体
特徴のインターネット模様
クダゴンベ
年々温暖化の影響で個体数を増やしていて
人気度は高い!
ヒラムシ、一見ウミウシの様ですが別種
動きも早い!
5月1日(水)
ポイント:八幡野
天気:曇りのち雨 気温:21℃ 水温:18℃
透明度:10m 海洋況:うねり弱
天気は曇りから穏やかなコンディションで透明度も回復
少し弱い揺れはありましたが良好!
心躍らせるオオモンカエルアンコウがいます。
白の体色の可愛い個体、その姿に心躍る
オレンジのイロカエルアンコウもいて
年々、個体数が増えて、普通種に、、、
エントリーして潜降すると群れているのがマメマクラ
春に産まれたばかりのキタマクラ幼魚
真ん丸な体が、まさに豆
真っ白、大きなサツマカサゴ
動かず、その姿は石
アマミスズメダイ幼魚の成長した姿が
幼魚から成魚に変化しているステージ
見どころが多くのんびりと潜りました。
※2023年12月~2024年4月末まで
ドライスーツレンタル無料
4月24日(水)
ポイント:雲見(牛着岩・三競)
天気:雨のち曇り 気温:15℃ 水温:18~19℃
透明度:8~13m 海洋況:良好
今日も東風が強く、西伊豆・雲見に行ってきました。
大変穏やかな凪のコンディションで透明度も良好
東伊豆の透明度が悪いだけにかなり快適に潜れました。
本日はいつもと違った外洋外回りコースで周ってみたら
ウミガメ、トビエイ、テングダイ、イサキの大群などなど
多くの生物を見る事ができましたーーー
アーチ、洞窟もいいけど外回りコースもありですね。
※2023年12月~2024年4月末まで
ドライスーツレンタル無料
4月19日(金)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:22℃ 水温:17℃
透明度:4m 海洋況:うねりあり
太平洋沖に低気圧があったので、なかなかうねりが
治まらず、今日もゆるーくうねうね
透明度は変わらずニゴニゴだけど楽しい
ネコザメ幼魚がいる、、、と、、、いうので
見てきました
間違いなく可愛い、手乗りサイズ
ウミテングもいたのでイチデジでドアップ
レンズ越しに見てみるとより鮮明に見え
細かな模様まで分かる
ウミウシの種類も多く見られるようになっていますが
今日登場はハナオトメウミウシ
大人の目にも優しい大きなサイズ
早くクリアな水に入れ替わらないかな~~と祈る現地ガイド
※2023年12月~2024年4月末まで
ドライスーツレンタル無料
4月13日(土)
ポイント:雲見(牛着岩)
天気:晴れ 気温:19℃ 水温:18℃
透明度:10m 海洋況:良好
べた凪の雲見へ遠征してきました。
波一つなく、湖のような水面のコンディション
しかし、透明度がいまいち
春濁りを感じる暗さ
暗い穴の中にキンメモドキが群れになり
密集率高
ウミガメもいて、透明度悪いなりに楽しめました。
※2023年12月~2024年4月末まで
ドライスーツレンタル無料
2月17日(土)
ポイント:雲見
天気:曇り 気温:13℃ 水温:15.7℃
透明度:10m 海洋況:良好
昨日は低気圧の通過で、うねりが発生
クローズとなった雲見ですが、本日は大変穏やかな
凪のコンディション
少し白濁した透明度ですが、まずまず良好ーーー
潜り慣れたポイントなので、今日はいつもと違うコースの
地形中心にぐるぐる回ってきました
ポイント三競で
ツノメヤドリエビの仲間・ラオメネス・コルヌトゥスが
ウミシダの中に、、、意外に大きいので、いるとすぐわかる
※2023年12月~2024年4月末まで
ドライスーツレンタル無料
1月18日(木)
ポイント:北川・カジカキ
天気:曇りのち晴れ 気温:18℃ 水温:16℃
透明度:15m 海洋況:良好
曇りからの午後快晴、気温も上がりポカポカ
穏やかなコンディションと良好な透明度
今日は北川のボートポイントへ行ってきました
水面も穏やかで揺れなく快適
アオウミガメから始まり、クマドリカエルアンコウ
ドット柄のイロカエルアンコウ
ピカチュウ、カミソリウオのペア
今シーズンはカミソリウオが少ないだけに貴重な存在
多彩な生物が多いだけに、がっちり楽しめました~~
※2023年12月~2024年4月末まで
ドライスーツレンタル無料
1月17日(水)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:11℃ 水温:16℃
透明度:15~20m 海洋況:うねり弱
今日も快晴、気持ち弱いうねりの揺れはありますが
穏やかなコンディションと良好な透明度
今日も最高です~~
ゆっくりと砂地、1の根を周ってきました
長く観察できているニシキアナゴ
最近は極近くで綺麗な体色まで見られるように
なっています
タテジマキンチャクダイ幼魚
確実に成長し、模様もくっきり綺麗です
伊豆海洋公園をメイングランドにするP-FISHのDiveLog