「ショップ」タグアーカイブ

10月29日(木)伊豆海洋公園・海洋情報


10月29日(木)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:22℃ 水温:24℃
透明度:10~13m 海洋状況:うねり弱

快晴、穏やかなコンディションで
透明度も良好!
ポカポカ陽気な一日でした。

キビナゴの大群が一面を覆い尽し、
捕食に現れたイナダの群れが
飛び込み、拡散するキビナゴ
迫力のシーンが観察出来ました。

イナダの群れ
イナダの群れ

死滅回遊魚、人気のハゼも多く登場
クビアカハゼとコシジロテッポウエビが暮らす巣穴
せっせと掃除するコシジロテッポウエビと
見張り番なクビアカハゼ

クビアカハゼとコシジロテッポウエビ
クビアカハゼとコシジロテッポウエビ

黄色のドット柄が可愛い・・・
砂のクリーナー魚、オトメハゼ
砂を含んでもぐもぐ、綺麗になった砂を鰓から排出

黄色のドット柄が鮮やかでキュート・オトメハゼ
黄色のドット柄が鮮やかでキュート・オトメハゼ

今週末も期待出来ますね~

10月28日(水)伊豆海洋公園・海洋情報


10月28日(水)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:22℃ 水温:24℃
透明度:10~13m 海洋状況:うねり弱

少しざわつきはありましたが
穏やかと言って良いコンディション
透明度も少し白っぽいですが良好です。

初めて見た~~ぁ~
大きなオオモンカエルアンコウ
大きいと言う表現より、デカイ!と
思わず叫んでしまいそうなサイズ
熱帯の海で見る事はあったけど、
まさかのバスケボールサイズ

ビッグサイズ・オオモンカエルアンコウ
ビッグサイズ・オオモンカエルアンコウ

その近くに伊豆の普通サイズ
オオモンカエルアンコウ、、、
この位までのサイズが可愛いですね・・・

よく見るサイズ・オオモンカエルアンコウ
よく見るサイズ・オオモンカエルアンコウ

鮮やかな赤イロカエルアンコウも見れてます。
エントリー口に近い場所に登場した個体は、
エスカを振り回してました。

エスカ・ブンブン、イロカエルアンコウ
エスカ・ブンブン、イロカエルアンコウ

1.5の根にも・・・イロカエルアンコウ

1.5の根で見られているイロカエルアンコウ
1.5の根で見られているイロカエルアンコウ

コブダイの個体数も年々増えてますが、
他のコブダイも追い回すビッグサイズの主
今日も登場です。

ビッグサイズ・コブダイ
ビッグサイズ・コブダイ

頭上にはキビナゴの大群が回遊
日差しに照らされキラキラ光る様子を
見ると癒されます。

キビナゴの大群
キビナゴの大群

良いコンディションが続く伊豆海洋公園
今週末、皆様をお待ちしています。

10月25日(日)伊豆海洋公園・海洋情報


10月25日(日)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:22℃ 水温:24℃
透明度:10~13m 海洋状況:うねりあり

今日も快晴、ぽかぽか陽気
暖かな一日でした。
徐々にうねりもおさまり、穏やかになり
透明度も良好、水温もまだまだ高く
グッドコンディション!

俺を見ろ!とばかりに岩の上に乗って正面を見ている
イロカエルアンコウ幼魚
オレンジ色の体色が目立つ!!

イロカエルアンコウ幼魚
イロカエルアンコウ幼魚

浅場にルリホシスズメダイ
いつ見たのか、記憶にないほど久々の登場
体の斑点が光り綺麗

ルリホシスズメダイ
ルリホシスズメダイ

送り出しの入り江に小さなミスガイが見つかりました。
浅場の砂溜まりに住む、外膜を持った貝

浅場の砂溜まりにミスガイ
浅場の砂溜まりにミスガイ

多彩な生物が多く見られ、ワクワクする海です。

10月24日(土)伊豆海洋公園・海洋情報


10月24日(土)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:22℃ 水温:24℃
透明度:10~13m 海洋状況:うねりあり

ポカポカ陽気、日向では暑いくらいの天気
少しざぶついたコンディションでしたが、
午後には西風が吹き、ほぼ穏やかになりました。
午前中、良かった透明度が午後になり白っぽく
少しダウン、でもまだまだ良好です。

沖縄ではサンゴ礁いっぱいに群れているアカモンガラ
その様子は頭上を覆うカラスの様に見える。
個体で見ると、幼魚は薄い紺色の体色で綺麗ですねーーー

アカモンガラ幼魚
アカモンガラ幼魚

砂地で見られているノコギリハギ
おちょぼ口が可愛い・・・

ノコギリハギ
ノコギリハギ

10月23日(金)伊豆海洋公園・海洋情報


10月23日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇りのち雨 気温:17℃ 水温:23~26℃
透明度:10~12m 海洋状況:うねり大

なかなかうねりの波がおさまりません。
時々来るパワーのある波で今日も潜水注意
天気も曇りから夕方には雨

曇っているので、水中は少し暗く感じましたね~
透明度はまずまず良好!
大きなコブダイがやってきて目の前で
サザエを食べていましたが、大きいだけに迫力
ありますね~

目の前でサザエを食べるコブダイ
目の前でサザエを食べるコブダイ

きた~久々に見たニシキヤッコ幼魚
ニシキの名前が付くほど鮮やかな縞模様
綺麗です~
成長と共に模様が変化してくるので見守りましょう!

ニシキヤッコ幼魚
ニシキヤッコ幼魚

タテジマキンチャクダイ幼魚も
模様が変化してくるので成長が楽しみな魚です!

タテジマキンチャクダイ幼魚
タテジマキンチャクダイ幼魚

10月21日(水)八幡野・海洋情報


10月21日(水)ポイント:八幡野
天気:晴れ 気温:21℃ 水温:23~26℃
透明度:10~12m 海洋状況:ややうねり

今日も風が強く、東伊豆全域に波が高く
穏やかな八幡野へ行ってきました。
うねりを少し感じましたが、ほぼ良好なコンディション
透明度も良好でした。

体色を青と黄に染め分けられたソメワケヤッコ
鮮やかな体色が目立ちます。
今シーズン、八幡野には個体数多いようで
岩の隙間を縫うように泳いでいる姿が
見られています。

ソメワケヤッコ・写真提供、H・鈴木様
ソメワケヤッコ・写真提供、H・鈴木様

うねりの揺れで舞う海草の切れっ端しの中で
漂うように身を隠すカミソリウオのオス
光を当てると鮮やかな赤の体色が浮かび上がる。

カミソリウオ♂・写真提供、H・鈴木様
カミソリウオ♂・写真提供、H・鈴木様

タテジマキンチャクダイ、サザナミヤッコ幼魚
岩に切れ目で、ゆったりと泳いでいる姿が
観察できています。

サザナミヤッコ幼魚・写真提供、H・鈴木様
サザナミヤッコ幼魚・写真提供、H・鈴木様

多彩な死滅回遊魚がみられている八幡野
なかなかの面白く楽しいポイントです。

10月19日(月)八幡野・海洋情報


10月19日(日)ポイント:八幡野
天気:曇り 気温:17℃ 水温:23~26℃
透明度:10~12m 海洋状況:ややうねり

今日は八幡野へ
少しうねりで揺れのあるコンディションでしたが
透明度は良くて、アジ科・クサヤモロの大群が
浅場に入ってきました。
頭上を回遊する様子は圧巻!!

アジ科・クサヤモロ大群が回遊
アジ科・クサヤモロ大群が回遊

10月18日(日)伊豆海洋公園・海洋情報


10月18日(日)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温:17℃ 水温:23~26℃
透明度:10~12m 海洋状況:うねり大

伊豆海洋公園、八幡野に分かれてのダイビングとなりましたが
伊豆海洋公園は大きなうねりで大きく揺れていました。
八幡野もうねうね
透明度は良好でクリアな世界が広がっていました。

クローズ続きにも関わらず、小さなアオウミガメが
定位置にてエサを食べている姿が観察出来ました。

写真提供・藤原様アオウミガメ
写真提供・藤原様アオウミガメ

カミソリウオのペア、イロカエルアンコウなどなど
クローズ前に見られた人気の生物も多く観察出来ました。

10月17日(土)八幡野・海洋情報


10月17日(土)ポイント:八幡野
天気:曇りのち雨 気温:18℃ 水温:24~28℃
透明度:10~12m 海洋状況:ややうねり

東風が強く荒れたコンディションで川奈、富戸、伊豆海洋公園は
潜水禁止
穏やかな八幡野へ行ってきました。
八幡野もうねりが入っていましたが、ほぼ穏やかでした。
透明度もまずまず良好!
水温はまだまだ高く、ぬくぬく・・・

死滅回遊魚が多くて驚いた!
タテジマキンチャクダイ幼魚も多くて、
カミソリウオは2ペア、単独でオス

カミソリウオのペア
カミソリウオのペア

ソメワケヤッコも点在
シャイですぐに岩陰に隠れてしまうので
写真が撮りにくい!
綺麗なんですけど・・・

シャイなソメワケベラ
シャイなソメワケベラ

マダラタルミ幼魚・・・
幼魚の特徴な胸鰭、背鰭が長く伸びて
泳ぎ方もゆらゆら泳いでいて可愛い!

マダラタルミ幼魚
マダラタルミ幼魚

そして、浅場には大きなトビエイ
ネンブツダイの群れ、イワシの群れが多くて
かなり楽しめました。

10月16日(金)伊豆海洋公園・海洋情報


10月16日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇りのち晴れ 気温:18℃ 水温:━・━
透明度:━・━ 海洋状況:潜水禁止

天気は良かったのですが、風が強く荒れたコンディションで
あえなく潜水禁止となりました。

今日のダイビングコンディション
今日のダイビングコンディション