「ダイビング」カテゴリーアーカイブ

穏やかなコンディションでオープン


9月5日(火)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温:26℃ 水温:24~26℃
透明度:12~15m  海況:良好

台風の影響もなくなり、昨日までの強い風も止み
やっと穏やかなコンディションでオープンです。
そして、透明度良好です。

砂地に設置されていた産卵床は大きなうねりで
飛ばされ、無くなりました。
しかし、南の海から魚達を連れて来てくれました。

毎年、送り出しの入り江に登場する
サザナミヤッコ幼魚、今年も台風と共に
やってきました。
体長10cm程の個体と、1cm程の小さな個体が
同じ岩の亀裂の中で観察出来ます。

サザナミヤッコ幼魚・約体長10cm
サザナミヤッコ幼魚・体長約10cm
サザナミヤッコ幼魚・体長約1cm
サザナミヤッコ幼魚・体長約1cm

砂地ではサカタザメがマダイに突かれ
追い回されている姿が観察出来ました。

マダイに追い回されるサカタザメ
マダイに追い回されるサカタザメ

点在するペアのクマノミが盛んに産卵していますが
1の根に住むペアの卵はハッチアウト寸前
親クマノミが大切にケアしている姿が観察出来ました。

ハッチアウト寸前
ハッチアウト寸前

赤潮来襲!(富戸・ヨコバマ)


※史上初、伊豆海洋公園・夏ナイトダイビング開催!
次回開催は8月12日(土)

8月5日(土)ポイント:富戸
天気:晴れ 気温:29℃ 水温:24~25℃
透明度:3~12m  海況:良好

大変穏やかなコンディションの富戸でした。
ほぼ揺れもなく凪
昨日良かった透明度が赤潮がエントリー口に寄ってきた為
浅場が濁り、春濁りの様でした。
午前中は居なかったアオリイカが産卵床で盛んに
産卵していました。
濁りの為、少し薄暗い水中で見るアオリイカの産卵は
かなり幻想的で感動します。

目の前で見る産卵は神秘的
目の前で見る産卵は神秘的

スカシテンジクダイ、イサキ、ネンブツダイの混成の群れが
産卵床で観察出来ますが、ライトを当てると光り
こちらも幻想的で、綺麗です。

混成の群れ
混成の群れ

連日、絶好調、グッドコンディション!


※史上初、伊豆海洋公園・夏ナイトダイビング開催!
次回開催は7月16日(日)

7月10日(月)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:21~22℃
透明度:10~15m  海況:凪

梅雨とは思えない天気と気温
コンディションも穏やか、水温は上昇

水温上昇で、クマノミが1回目の産卵
産卵直後の卵は綺麗なオレンジ色
親クマノミは卵に水を吹きかけ
懸命に世話をしています。

今年一回目の産卵、クマノミ
今年一回目の産卵、クマノミ

同じ仲間だと思っているのか、、、?
エントリー口に群れているミナミハタンポの群れに
一匹だけキンメモドキが混じっています。

ミバミハタンポの群れに混じるキンメモドキ
ミバミハタンポの群れに混じるキンメモドキ

砂地ではスナダコが巣穴から目を出し
こちらを警戒している様子が観察出来ました。

警戒中。スナダコ
警戒中。スナダコ

晴天、夏日、凪


※史上初、伊豆海洋公園・夏ナイトダイビング開催!
次回開催は7月16日(日)

6月24日(土)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:27℃ 水温:20~21℃
透明度:10~15m  海況:穏やか

コンディション、天気、共に穏やかな一日
透明度も良好でした。

水中は水温が上がり、黒潮も接近
夏の海に変わってきています。

死滅回遊魚も徐々に増えてきました。
死滅回遊魚・スカシテンジクダイの幼魚が群れ始めています。
透明な体をした、まだまだ小さな幼魚ですが
成長すると透明な体が透けて見え、綺麗な魚です。
そして、今年初!ツノダシの幼魚が登場
まだ、淡い体色の幼魚
成魚になると黄色が濃くなり鮮やかに、、、

今年初登場!ツノダシ
今年初登場!ツノダシ

サカタザメを見られる確率が上がり
今日は砂の上を這うように泳ぎ去っていきました。

サカタザメ・photo by Mr.SUSUMU
サカタザメ・photo by Mr.SUSUMU

ドン引き、透明度ダウン!


5月28日(日)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:26℃ 水温:16~18℃
透明度:3~10m  海況:穏やか

天気は良く、穏やかなコンディションは変わらないのですが
マイナス潮位でドン引き、昨日良かった透明度は急激ダウン
浅場は濁っていても、水深を落とすと綺麗になると
思っていたら、どこまでも濁り、暗く
昨日までの綺麗さが嘘のよう、、、

砂地にはサカタザメが砂から目だけを出して隠れ
砂を掃うと、ゆっくりと泳ぎ出します。

サカタザメも登場
サカタザメも登場

オオウミウマも定位置で観察出来ています。

長く観察出来ているオオウミウマ
長く観察出来ているオオウミウマ

久々にザバザバ、、、I.O.P


5月26日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:雨のち雲り 気温:24℃ 水温:16~18℃
透明度:6~15m  海況:風波ザバザバ

久しぶりに朝から雨、東風が強く
ザバザバと荒れたコンディションとなりました。

浅場の透明度は良くないものの、少し水深を落とすと
冷たいながらクリアな水が広がっています。

浅場の濁りの中から、突如登場で驚かされるコブダイ
気が付くと横に大きな、不細工な顔、迫力有

濁りから、ぬっと登場!コブダイ
濁りから、ぬっと登場!コブダイ

まだまだ元気です!イロカエルアンコウ幼魚

動じて、動かず、イロカエルアンコウ幼魚
動じて、動かず、イロカエルアンコウ幼魚

明日は南西からの風が吹く予報
急速に回復に向かうと思います。

どこまでも穏やか、、、in伊豆海洋公園


5月23日(火)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:26℃ 水温:16~18℃
透明度:6~10m  海況:穏やか

恐いくらい、穏やかなコンディションが続いています。
海洋公園の場合、穏やかなコンディションが続くと
寄り戻しで、荒れたコンディションが続く事が多々

穏やか、少し荒れ、荒れ、穏やか、位なコンディション
の方が海洋公園らしいと言えるのかもしれません!?

また水の色が緑色に変わり、透明な浮遊物が
目立つようになり、濁りました。

良くなったり、悪くなったり、日々変わる透明度に
翻弄されます。

とは言え、2の根へ遠征

群れが増え、イサキの大群が頭上から流れる様に
降り注ぎ、ワラサの群れも回遊、超接近
大迫力なシーンが多く、驚き、感動がいっぱいな一本でした。

頭上から流れる様に降り注ぐイサキ大群
頭上から流れる様に降り注ぐイサキ大群
ワラサ大群
ワラサ大群

最高です!in伊豆海洋公園


5月21日(日)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:25℃ 水温:16~18℃
透明度:10~20m  海況:穏やか

大変穏やかなコンディションで、天気は良く、気温も上昇
透明度も良好さをキープ
連日、気持ちよく潜っています。

送り出しの入り江では、昨年から巣穴を作り
テッポウエとを暮らすクビアカハゼ
近づくと、すっと穴に隠れますが、よく観察してみると
綺麗なハゼ、そして巣穴を掃除するテッポウエビも
綺麗な黄色の体色です。

送り出しで暮らすクビアカハゼとテッポウエビ
送り出しで暮らすクビアカハゼとテッポウエビ

ぱっと見た時はミアミラウミウシのチビに見えたのですが
写真で確認すると、体長1cmマンリョウウミウシのチビ
今年はミアミラウミウシの個体数が多いので、先入観で
ミアミラウミウシと勘違い
ここまで小さなマンリョウウミウシも久々に見ました。

体長1cmマンリョウウミウシ
体長1cmマンリョウウミウシ

他にもイロカエルアンコウ大小、ハナタツ、オオウミウマ
カスザメも見る事が出来ました。

夏日、グッドコンディション!


5月20日(土)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:24℃ 水温:16~17℃
透明度:10~20m  海況:穏やか

今日も夏日を記録、暑い、暑い、夏のようです。

連日、安定して穏やかなコンディション
透明度も良好、水温も上がり、快適ダイビングが
楽しめています。

今日は講習のみで、浅場を中心に廻ってきましたが
水温の上昇により、クロホシイシモチは大きな群れになり
キビナゴ、イサキ、タカベの幼魚も回遊

天気が良いので、水中は明るく、浅場だけでも
魚達の群れを頭上に見る事が出来ます。

クロホシイシモチの群れ
クロホシイシモチの群れ

楽しいシーズンがやってきました。

コンディション絶好調、、、伊豆海洋公園


5月12日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:25℃ 水温:16~17℃
透明度:10~20m  海況:穏やか

夏日、、、強烈な紫外線が降り注ぎ、梅雨を飛ばして夏ですね!
雲一つ無く、空は青く、海も青く、穏やかで
グッドコンディションの一日でした。

透明度も完全復活!
透明な浮遊物はありますが、水はクリアで綺麗でした。

砂地をじっくりと回ってきました。
以前から観察できているジョーフィッシュ
最近は少し慣れ、近づけるようになってきました。
しかし、いい気になって近づくと穴の中へ
大きな目に、大きな口、砂地のアイドルですね!

可愛い表情のジョーフィッシュ
可愛い表情のジョーフィッシュ

体長1cm未満、パッと見はホウボウ幼魚
よくよく見てみると、ヒレナガカサゴ幼魚
写真で見てみると、明らかに違いが分るのですが
肉眼では見分けるのは厳しい!?

砂地にて、ヒレナガカサゴ幼魚
砂地にて、ヒレナガカサゴ幼魚

カスザメの出現率が高くなっています。
今回は顔にスポットを当てて、アップで見てみました。
目が小さい!

カスザメの顔をアップで見てみた・・・
カスザメの顔をアップで見てみた・・・

岩の隙間にはアケウスが隠れています。
腕、足にカイメンを付け、擬態中
(甲殻類十脚目短尾下目クモガニ科アケウス属 アケウス)
やたらと長い・・・分類名

甲殻類十脚目短尾下目クモガニ科アケウス属 アケウス
甲殻類十脚目短尾下目クモガニ科アケウス属 アケウス

明日は西日本から低気圧がやってきて、激しい雨を降らせる予報で
コンディションが心配されます。