※ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始
※クリスマスイベント・インフォメーション
12月8日(土)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温18℃ 水温:20~21℃
透明度 : 15m 海洋状況:風波あり
風が吹き込み、少し波のあるコンディションでしたが
まずまず良好、透明度も変わらず良好
カミソリウオのペアも健在
波の揺れに身を任せゆらゆら
人気の定番になっているサザナミヤッコ幼魚
確実に大きくなり、色鮮やか綺麗になりました。
タテジマキンチャクダイ幼魚もまだまだ元気いっぱいです。
※初開催!伊豆海洋公園 水中ロゲイニング参加者大募集!
11月29日(木)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温14℃ 水温:20~21℃
透明度 : 15~20m 海洋状況:風波あり
北東から風が吹き、やや肌寒い一日でした。
水面が少しざわついたコンディション
昨日に比べると、透明度が少し下がりましたが良好
同じ穴にベンケイハゼとマツカサウオ幼魚、
サザナミヤッコ幼魚が住み着き、
3魚が重なり合ったショットが撮れました。
一番後ろにベンケイハゼ、真ん中に黄金色マツカサウオ幼魚
こちらを向いておるのがサザナミヤッコ幼魚
少し分かりにくいですが、探してみてください。
撮影会なさながら、昨日入ったばかりのクリスマスツリーの前で
サンタの衣装を着て記念撮影でした。
※初開催!伊豆海洋公園 水中ロゲイニング参加者大募集!
11月24日(土)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温11℃ 水温:21~22℃
透明度 : 15~20m 海洋状況:風波あり
やや波のあるザブザブしたコンディションでしたが
透明度は変わらず良好さをキープ
徐々に水温が下がりつつありますが、まだまだ豊富な生物が
観察できています。
そして、秋から冬にかけて見られる生物が登場してきました。
近年、人気の高くなってきているウミウシ
毎年、砂地に登場するセスジミノウミウシ
ピンクの体が綺麗で人気のウミウシ
キビナゴは変わらず、大群で観察できています。
頭上を覆いつくす大群は迫力あり!
※初開催!伊豆海洋公園 水中ロゲイニング参加者大募集!
11月19日(月)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温17℃ 水温:20~21℃
透明度 : 15~20m 海洋状況:風波弱
風波があり、水面は少しざわついていましたが水中は穏やか
透明度も良好でコンディションは安定しています。
10円玉大のマツカサウオ幼魚
幼魚の時は黄金色に輝き綺麗ですね。
岩の下の暗い場所を住処としフラフラと泳いでいます。
アミメハギ幼魚はゆらゆら揺れる水中で海草をくわえ
体を固定している姿が観察できました。
少しづつウミウシも登場して来ましたが
今日は純白の綺麗な体色サクラミノウミウシを
見る事が出来ました。
ガーベラミノウミウシに極似ですが
ガーベラミノウミウシに比べて、
背中のミノが透けて尖っているところ
こんな見分け方を覚えていると、ちょっと自慢になるかも!?
※初開催!伊豆海洋公園 水中ロゲイニング参加者大募集!
11月18日(日)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温17℃ 水温:20~21℃
透明度 : 13~20m 海洋状況:良好
少し風が吹き、水面にざわつきがありましたが
ほぼ穏やかなコンディション
透明度も変わらず、良好でした。
キビナゴの群れが日々、數を増し大群になっています。
その群れの大きさから、視界が悪くなるほどです。
1ダイブ目はブリマチの根、2ダイブ目は2の根
足を延し、キンギョハナダイ、サクラダイなど、
大群で乱舞している様子をみてきました。
近場に熱帯域、亜熱帯域の海を彩っている生物の姿が
多く観察できています。
まだ幼魚で、成魚の鮮やかな色合いは出ていませんが
淡いブルーと黄色の体色が綺麗なウメイロモドキ幼魚
テングチョウチョウウオも目を引きます。
送り出しの入り江で成長が楽しめるサザナミヤッコ幼魚
まだまだ色鮮やかな熱帯域の生物が多く観察できています。
※初開催!伊豆海洋公園 水中ロゲイニング参加者大募集!
11月10日(土)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇りのち晴れ 気温24℃ 水温:21~22℃
透明度 : 13~15m 海洋状況:やや波あり
オープン時間は穏やかだったのですが
干潮に近づくほど、波が高くなりザバザバ
しかし、潮が満ちてくると、また穏やかになり
ころころと変わるコンディションでした。
今日は浅場で観察できる生物をじっくりと観察出来ました。
体色の鮮やかなミヤコキセンスズメダイ幼魚
幼魚の頃は人気の魚ですが、大きくなると色がくすんできて
人気ダウン!
カンムリベラ幼魚は日々、大きく成長し体色、
模様が変わって来ています。
アカハチハゼの可愛い姿が観察でき
浅場だけでも十分、楽しめるダイビングが出来ています。
※初開催!伊豆海洋公園 水中ロゲイニング参加者大募集!
11月7日(水)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温22℃ 水温:21~22℃
透明度 : 10~12m 海洋状況:やや波あり
風が吹いた為、やや波が立ちましたが
風波程度で問題なく楽しめました。
透明度も良好です。
同じ死滅回遊魚、キンチャクダイ科の仲間で
黒潮の流れと共に伊豆にやってくるのに、
毎年サザナミヤッコ幼魚は個体数が多いのに、
タテジマキンチャクダイ幼魚の個体数は少ないのはなぜなのか?
成魚の個体数は大きく変わらないはずなのに、、、
送り出しの入り江で観察できている
サザナミヤッコ幼魚も個体数が多く、
少しづつ大きく成長し、人慣れしてきたのか、、、
穴の奥から出てきて、ふらふらと泳ぎまわって
可愛くなっています。
伊豆在来魚・ヤマドリ
数年前まで、個体数が多かったのですが
最近は見る事が少なくなってきました。
今日は小さな幼魚が少し動いては、背ビレを立て
また移動、そのしぐさが可愛いかったですね。
※初開催!伊豆海洋公園 水中ロゲイニング参加者大募集!
11月5日(月)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇りのち晴れ 気温20℃ 水温:21~22℃
透明度 : 10m 海洋状況:波弱
雲の多い天気でしたが、午後になり晴れ間が広がり
気温も上昇、寒い朝から暖かな陽気の午後
東向きの風で、やや波がありましたが
波に力なく楽々エントリーでした。
今、伊豆海洋公園、一番の注目生物
極小クマドリカエルアンコウ幼魚
指の大きさから比べてみると小ささが分かります。
このくらいの大きさが登場するのは稀
その可愛さが心を引き付けます。
見ていると、大きく口を開けアクビ
またまた可愛さ炸裂!
ウツボの頭の上にクリアクリーナーシュリンプ
カンムリベラ幼魚もすくすくと成長中
浅場の人気魚・アカハチハゼ
最近は人馴れして、巣穴に引っ込まず、良い子です。
10月24日(水)ポイント:八幡野
天気:晴れ 気温:21℃ 水温:23~24℃
透明度 : 15~20m 海洋状況:うねり弱
今日も海洋公園はクローズ
でも、八幡野が生物多くて楽しいので、
それは、それで、良しとしよう!
なので、今日も穏やかな八幡野へ
ややうねりはありましたが、透明度抜群
クリアな水が広がり綺麗でした。
カエルアンコウ3種類が観察できています。
クマドリカエルアンコウ幼魚
イロカエルアンコウ
ベニカエルアンコウ
特に人気なのは久々登場したクマドリ
何度、見ても可愛いくて、ガラス細工の置物のよう
丸々として可愛い表情を見せてくれる
イロカエルアンコウ
こちらも鉄板の可愛さに間違いない!
他のカエルアンコウが出る前までは
人気が高かったのですが、今や人気を
クマドリ、イロに持っていかれ人気急速ダウン
しかし、地味に人気なベニカエルアンコウです。
タテジマキンチャクダイ幼魚も大きく成長
模様がはっきりし、体色も鮮やかになりました。
マダラタルミは、まるでパンダカラー
大きな尾ひれをフリフリ、泳ぎ回っていました。
こちらも人気が高い魚です。
他にもフリソデエビ、カミソリウオもでていて
これだけレアな生物がいると、時間とエアーが
足らなくなってしまいます。
10月23日(火)ポイント:八幡野
天気:曇り 気温:21℃ 水温:23~24℃
透明度 : 15~20m 海洋状況:うねり弱
今日もクローズの伊豆海洋公園を横目に
穏やかな八幡野へ
透明度も良く、最高でした。
ファン、体験の2グループに分かれ潜りました。
体験で潜った浅場にもムロアジ、アオリイカが群れ
初のダイビングは充実していたようです。
他にも見られた生物はこちら
Photo by Mr.MATSUZAKI
伊豆海洋公園をメイングランドにするP-FISHのDiveLog