※冬季限定レンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年3月末日まで
3月18日(水)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:18℃ 水温:15℃
透明度:15~20m 海洋状況:風波あり
今日の伊豆海洋公園は風が吹き、少し水面に波が
立ちましたが、まずまず良好で透明度も良好
砂地で見られているテンスモドキ
近づくと一瞬で砂の中にダイブして姿を隠す
潜った場所の砂を掃ってみると姿を現す
写真は砂から出てくる瞬間を撮影したシーン
(写真提供・SUYAMAさん)
砂から飛び出す瞬間・テンスモドキ
アライソコケギンポは大きな口を開け威嚇中
(写真提供・SUYAMAさん)
口全開・アライソコケギンポ
イロカエルアンコウに大接近!
(写真提供・SUYAMAさん)
オレンジの体色が目立ちすぎ・イロカエルアンコウ
今週末は3連休
コンディション、透明度良好で
皆様をお待ちしています。
※冬季限定レンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年3月末日まで
3月15日(日)ポイント:伊豆海洋公園
天気:雨のち晴れ 気温:18℃ 水温:15℃
透明度:15~20m 海洋状況:風波あり
午前中は雨が降り、曇りの天気でしたが、午後には快晴
今日の伊豆海洋公園は、穏やかなコンディションで始まり
うねりの波でザバザバ、また穏やか
移り変わりの激しいコンディションでした。
透明度は良好、日差しが出てくると明るく綺麗でした。
水面にはイワシとメジナの群れが、、、
年々、クマノミの個体が増え、体験ダイビングを行う
浅場の水深でも、数ペアが見れます。
体色も黒っぽい個体から黄色が目立つ個体
若い成魚、幼魚までが観察できています。
近く、浅場にもクマノミ増えてます
※冬季限定レンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年3月末日まで
3月14日(土)ポイント:伊豆海洋公園
天気:雨 気温:12℃ 水温:15℃
透明度:15~20m 海洋状況:風波あり
朝から雨が強く降り、気温も下がり寒い一日
今日の伊豆海洋公園は穏やかなコンディションで
オープンしましたが、風が徐々に強くなり
波が立ってザブザブ、透明度は良好
今年は水温が16℃から下がらないのかと思っていたら
15℃まで下がってきて、遅めながら例年に近づいてきました。
今日のリクエストはコブダイ
いつもならガンガン近づいてくるのに
今日はしらっと、そっけない態度
見たい時には近づいてこず、相手にしない時は
積極的に寄ってくる、嫌な奴
コブダイ・正面顔
イロカエルアンコウは、ほぼ定位置
イロカエルアンコウ
ややざぶついたコンディションでしたが
青く、綺麗な伊豆海洋公園でした。
※冬季限定レンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年3月末日まで
3月12日(木)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:14℃ 水温:16℃
透明度:15~20m 海洋状況:良好
今日の伊豆海洋公園は少し風が吹きこみましたが
穏やかなコンディションで天気は快晴
透明度も良好です。
今日は終日、ダイブマスター講習
浅場での講習内容でしたが、送り出しの入り江
砂溜まりにベニシボリガイ、
1cm程の小さなミスガイを発見
春先のシーズンは砂の中に住む貝の種類の活動が活発
時折、産卵の様子も観察出来たり、
卵塊を見掛ける事が多いですね、、、
半透明な体が綺麗なベニシボリガイ
極小ミスガイ
※冬季限定レンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年3月末日まで
3月9日(月)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:15℃ 水温:━・━
透明度:━・━ 海洋状況:潜水禁止
低気圧通過、東風つよく
あ~あ~東伊豆波高く壊滅
今日は伊豆海洋公園を予定してましたが
2日間ダイビング予定で
お泊りのお客様、帰宅の途に、、、
天気が良いだけに、あーーーー
今日の伊豆海洋公園・ダイビングコンディション
※冬季限定レンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年3月末日まで
3月8日(日)ポイント:大瀬崎
天気:雨 気温:12℃ 水温:15℃
透明度:8m 海洋状況:良好
今日はリクエストで大瀬崎に潜ってきました。
朝からしとしと雨
山には霧が発生し、幻想的な西伊豆への山越え
東風が強く吹いたので、大瀬崎は大変穏やかな凪
透明度もまずまず
マクロからワイドまで生物は充実
ツバメウオが前回、大瀬崎を潜った時に1匹だったのに、
3匹に増えていて、並んで泳いでいました。
ツバメウオ3匹に増加
どこから流れ着くのか?
同じ大きさの個体が3匹
魚の不思議さ、面白いですね。
※冬季限定レンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年3月末日まで
3月7日(土)ポイント:初島
天気:晴れ 気温:14℃ 水温:16℃
透明度:10m 海洋状況:良好
今日はリクエストで初島イルカに会いに行ってきました。
天気は良く、少しうねりはありましたが、
穏やかなコンディション
透明度は少しダウンして濁るものの、まずまず
今日もイルカ三昧
エントリーしてからすぐに、我々を待っていたかのように登場し
エキジットまでじっくりと遊んでくれました。
大満足のイルカダイビング
今日も最高でした。
フレンドリーな初島イルカ
※冬季限定レンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年3月末日まで
3月5日(木)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:15℃ 水温:16℃
透明度:15~20m 海洋状況:良好
快晴!日差しも強くぽかぽか春の陽気
今日の伊豆海洋公園は波長の長いうねりの波を
強烈な西風が打ち消し穏やかなコンディションでした。
透明度も良好、明るい水中でした。
大きなイロカエルアンコウ
オレンジの個体で、存在感ありますね~
遠目からでも分かるイロカエルアンコウ・存在感ありますね、、、
岩の隙間にベニオウギガニが隠れています。
大きな鮮やかな赤の体を持ち、ぴったりと
はまり込み、魚から身を守り防御
色鮮やかベニオウギガニ
イバラタツも定位置にて見れました。
今日もイバラタツ
※冬季限定レンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年3月末日まで
3月4日(水)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温:14℃ 水温:16℃
透明度:15~20m 海洋状況:良好
少し揺れのあるコンディションでしたが
穏やかで良好でした。
沖縄の県魚であるグルクン
グルクンとは、タカサゴ科の魚の総称
今、伊豆海洋公園で見られているのが
タカサゴの群れとクマザサハナムロ
今年は越冬したタカサゴの群れが回遊していますが
一匹、クマザサハナムロが流れ着いています。
毎年、タカサゴは流れ着き群れを作りますが
クマザサハナムロが流れ着く事は稀
同じタカサゴ科の魚でも違うものですね。
タカサゴ科・クマザサハナムロ
グルクンことタカサゴ
綺麗なボブサンウミウシを発見
体色、模様が綺麗な人気のウミウシ
色鮮やかなボブサンウミウシ
※冬季限定レンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年3月末日まで
3月2日(月)ポイント:伊豆海洋公園
天気:雨のち曇り 気温:12℃ 水温:16℃
透明度:10~15m 海洋状況:潜水注意
今日の伊豆海洋公園は低気圧の大きなうねりが入り
潜水注意でオープンしました。
ゆらゆらと揺れてましたね~~
揺れで浅場の透明度はダウン
ヨウジウオ科‐タツノオトシゴ属‐イバラタツ
トゲトゲの体を持ち、パッチリとした目を持つ
レアな人気の高いイバラタツ、久しぶりに登場
尾をヤギに絡ませ、揺れに体を任せユラユラ
イバラタツ
ムチカラマツエビとウミウシカクレエビ
白と赤の対照的なエビ
どちらもホストとなるムチカラマツと
オニナマコの上で観察できてます。
ムチカラマツをホストとするムチカラマツエビ
オニナマコをホストとするウミウシカクレエビ
伊豆海洋公園をメイングランドにするP-FISHのDiveLog