「伊豆ダイビング」タグアーカイブ

こどもの日


エントリー口に泳ぐこいのぼり
本日、程よく風が吹いているので
元気よくなびき
親子で泳いでいるようです。

青い空に泳ぐ・こいのぼり

ウミウシ・コラボ企画


海で知り合ったYouTuberみんたんと
ウミウシ・コラボ
アオウミウシとピカチュウウミウシ
丸まるとウミウシに見える?
遊び心も大切です、、、

ウミウシに見える?
キャイ~ンではありません!YouTuberみんたんと

化粧直しなポスト


GW綺麗に化粧直しした水中ポスト
蛍光色で化粧直ししたので、
水中で光ってる
本日のゲストTさんとともに、、、

蛍光色に化粧直しなポスト

冬の楽しみダンゴウオ


ついに、ついに、今年の冬は一度もダンゴウオ見なかった
と、言うか、出現せず
さらに正確に言うと、見に行かなかった
10年目前までは、普通に海洋公園でもいたのに
近くのポイントからも、どんどん姿を消し
伊豆半島では登場することもなくなり
今年は出現の情報を耳にしなかったので、居なかった?
幼魚は特に可愛くて、冬といえば低水温に住む
ダンゴウオを見るのを楽しみにしていたのに、
ついに見なかった
温暖化が進み、これから見られる事はないと思われる
年々感じる環境の変化
次世代に環境を繋げる事ができるのだろうか?

天使の輪を頭に持つダンゴウオ幼魚

体験ダイビング


最高の天気、とにかく暑い、夏の気温並
GWなのにダイバー少ない
しかし道は混んでる、ダイバーが少ないだけなのか、、、
電車の乗客は少ない
本日は同級生のお二人が初の体験ダイビング
ダイビングマスクをつけると「苦しい、、、」から始まり
練習からシュノーケリングをじっくりしてのダイビングで
楽々すいすい楽しいダイビングで
「楽しかった~~」と言ってもらえたので良かったーーー
もう少し透明度が良ければ、さらに良かったんですけどね
次回は綺麗な青い海を紹介したいと思います。
またお待ちしています。

私達同級生・ああ~楽しかった~
初めはドキドキ、しかし 楽々
余裕余裕!
カメラで撮影する余裕

Cカード取得コース


GWが始まり、夏はダイビングにはまろうと
Cカード取得のため、講習に参加する方が増えてきました。
太陽の下、仲間と一緒の講習は楽しいものです、、、
夏は目の前、是非、海にダイビングにはまって下さい。

仲間が集まってのプール講習は楽しい!

クチナシフィーバー


海は繋がっている、
西、東のダイビングポイントで
毎年、ある種類の生物が多く登場する傾向がみられる
クマドリカエルアアンコウであったりニシキフウライウオ
であったり、レアと言われる生物が、どのポイントでも
見られる傾向
今年はクチナシツノザヤウミウシ
富戸でフィーバーしているとの情報があると
伊豆海洋公園でも発見される
一個体が見つかると、周りに数個体
毎年、水中の環境が変化しているので登場する生物は
違うものの、傾向は変わらず、、、
やっぱり海は繋がっている

レア生物・クチナシツノザヤウミウシ

ゴジラ出現!


ゴジラ岩が見えてきた、ダイビングポイントも近い

濁っていても楽しいものは楽しい


※2023年12月~2024年4月末まで
ドライスーツレンタル無料

天気は曇天、濁りのある透明度でも
楽しいものは楽しい
春濁りの始まったシーズンは薄暗い薄緑色
でも目をマクロに切り替えたダイビングは
やっぽり楽しい
今日もがっちり楽しみましたーーーな
ゲストHさん

エキジット直後・楽しかった~~Hさん

本気です、、、ダイビング講習


某体育会系公務員のA氏
勉強家の上に運動神経も良いし、
その上、ダイビング講習に掛ける情熱が熱い
上手になりたい、楽しみたい、ステップアップしたい、
そんな気持ちで始めたオープンウォーター講習からの
間髪入れずのアドバンス講習からの器材機材購入
本気です、、、、
これから、一緒にスキルアップ、ステップアップして
いきましょう!!

まだまだステップアップします
やる気は本気なダイビング講習