ナイトダイビング日程
http://www.p-fishjp.com/night.html
ダイビングイベント
http://www.p-fishjp.com/divingevent.html
ダイビングツアー
http://www.p-fishjp.com/divingtour.html
透明度、コンディションの良い海でした。
今日のゲストTさんも気持ちよく潜り、この笑顔・・・

ナイトダイビング日程
http://www.p-fishjp.com/night.html
ダイビングイベント
http://www.p-fishjp.com/divingevent.html
ダイビングツアー
http://www.p-fishjp.com/divingtour.html
透明度、コンディションの良い海でした。
今日のゲストTさんも気持ちよく潜り、この笑顔・・・
ナイトダイビング日程
http://www.p-fishjp.com/night.html
ダイビングイベント
http://www.p-fishjp.com/divingevent.html
ダイビングツアー
http://www.p-fishjp.com/divingtour.html
車の中で、店主を待つ小梅
ちょこんと運転席に座り
つぶらな瞳で見つめる
可愛すぎて、たまらん!
(完全なる親バカさ)
ナイトダイビング日程
http://www.p-fishjp.com/night.html
ダイビングイベント
http://www.p-fishjp.com/divingevent.html
ダイビングツアー
http://www.p-fishjp.com/divingtour.html
今話題の五体不満足の乙武さん
乙武さんの40歳の誕生パーティで
奥さんのスピーチで出た言葉
うちの主人は厚顔無恥な主人で・・・
子供から厚顔無恥って、どんな意味?と聞かれて
自分の思うニュアンスの意味で説明したのだけど
正確には分からなかったので
今日、一人
携帯のgoogleの音声検索で
厚顔無恥と言葉で検索してみたら、
出た結果が・・・
睾丸にムチ
一人で大笑いです。
睾丸にムチ、こんな言葉が検索結果として出てくるとは思わず、
その結果にちゃんとページがあるのが驚き
しかし、恐くて、ぺージは広げられなかったです。
再度、はっきりした言葉で検索してみたら
次に出てきた結果が
睾丸鞭
音声検索では厚顔無恥は出てきません!
皆さんもやって見て下さい。
そして、睾丸鞭をクリックして
ページを開いてみてはいかがでしょうか?
ナイトダイビング日程
http://www.p-fishjp.com/night.html
ダイビングイベント
http://www.p-fishjp.com/divingevent.html
ダイビングツアー
http://www.p-fishjp.com/divingtour.html
今年はクジラの目撃例が多く、海岸近くからでも見られ
なんと、なんと、ダイビング仲間・miuex松崎氏は
水中で遭遇したそうで、普通では考えられない衝撃的シーン
大島行きの高速船がクジラと衝突
航行不能になり、数日前にはコククジラが伊東市新井浜に
打ち上がられ、伊豆新聞の記事になりました。
なんなんだろう?
この異常なクジラの接近は・・・
天変地異が起こる前触れ?
何事も、なければ、よいが・・・
ナイトダイビング日程
http://www.p-fishjp.com/night.html
ダイビングイベント
http://www.p-fishjp.com/divingevent.html
ダイビングツアー
http://www.p-fishjp.com/divingtour.html
晴天、暑くもなく、寒くもなく
気持ちの良い、穏やかな日でした。
伊豆高原の一番の観光名所、桜並木も桜満開!
当店のある伊東市では、入学式が行われる学校が多く
桜のトンネル中、真新しい学生服の子供達と
入学式前に記念撮影する親子の姿も多く見掛けました。
桜満開の中、晴天、穏やかな気候
最高の入学式でした。
桜舞い散る中を歩く、新入学生
見ていても、じーーんとします。
桜、咲く時期が短いだけに
日本人の心に染み入るのですね。
淡いピンク色の花びらも
控えめな日本人にピッタリな色なのでしょう!
高視聴率だったNHKの朝ドラで
主人公あさの義母が知り合いの家にお土産を持って行った時の
あいさつで、お土産を差し出しながらのセリフ
お口汚しですが、よかったら召し上がって下さい。
この言葉、店主の祖母が使っていましたが
もう、数十年聞いていない言葉かもしれません!
明治女の奥ゆかしさと謙虚さ
日本人の慎ましやさが込められているように感じます。
美しい言葉・・・こんな言葉を大切にしたいと思います。
研修旅行の沖縄から帰ってきました。
そこで思う事・・・
沖縄を含む南西諸島で暮らした約10年
沖縄が、心の中でも近い場所である事は間違いなく
空港に降り立つと、帰ってきた~ぁ~と感じる場所
しかし、年々変わる沖縄に
寂しさを感じる
空港から近い、波之上宮がある海岸の砂浜で昼寝していた場所が
開発により、無くなり
高架橋が張り巡らされ、ビルが立ち並び、電飾キラキラ
中国からのPM2.5の影響で、空はすっきりと晴れず
立派で豪華なリゾートホテルが海岸に競い合うように並び
中国人の団体が、ぞろぞろ
経済発展の為には、しょうがないと分ってはいるのだけど
昔の、のどかな沖縄が懐かしい!
30年前、初めて沖縄に住み始めた頃に
出来るなら帰ってみたいものです。
伊豆高原でも花見にやってくる中国人観光客も増えてきました。
今が満開
桜の木に登り、撮影する姿は、日本人には無い光景
文化の違いなので、しょうがない、しょうがない
気長に中国人観光客の道徳心の向上を待ちたいと思います。
4月1日~4日までスタッフ研修の為、お休みさせて頂きます。
ナイトダイビング日程
http://www.p-fishjp.com/night.html
ダイビングイベント
http://www.p-fishjp.com/divingevent.html
ダイビングツアー
http://www.p-fishjp.com/divingtour.html
春休みを利用してダイビング旅行のNさんご家族
沖縄で楽しかったダイビングを、今度は伊豆で・・・
お兄ちゃんと妹さん
流石に、沖縄で体験しただけに
楽々と潜り、楽しんでいました。
エキジット後、沖縄より楽しかった!!と一言
次回は是非、夏休みに、お越し下さい。
じっくりと楽しみましょう!
ありがとうございました。
ナイトダイビング日程
http://www.p-fishjp.com/night.html
ダイビングイベント
http://www.p-fishjp.com/divingevent.html
ダイビングツアー
http://www.p-fishjp.com/divingtour.html
海のない県から伊豆に就職
海の近くに就職、温泉もあり、釣りも出来
ダイビングも楽しみたい・・・
そんな気持ちから初のダイビングに挑戦
ドキドキしたようですが、そんなドキドキ感さえ
感じさせないほど、余裕の初潜りでした。
天気も良く、コンディション良好、魚も多く
最高の体験ダイビングでしたね!
家も近いので、また一緒に楽しみましょう。
お待ちしています。
ナイトダイビング日程
http://www.p-fishjp.com/night.html
ダイビングイベント
http://www.p-fishjp.com/divingevent.html
ダイビングツアー
http://www.p-fishjp.com/divingtour.html
平日、天気が良く、暖か、桜を見ながら
穏やかなコンディションの中
朝一で潜ってみるとダイバーは店主グループだけ
あ~最高!気持ち良い、心地良い、まったり、のんびり
水中も透明度が良く、揺れ、流れもなく、明るく
朝から上機嫌・・・I feel good!
こんな日は、何か良い事が起こる
普段はすぐに、そっぽ向くハナタツが
機嫌よく、ゆっくりと店主の前を浮遊
浮いたまま、じっとしていました。
さらに、サビカラマツに着底しても
こちらを向いて、じっと動かないサービスまで
ついています。
他にもカスザメが目の前に泳いで来たり、サカタザメと
にらめっこしたりイワシの大群が頭上に表れたり・・・
とにかく終日、気持ちの良い、最高の一日でした。
こんな日が、ずっと続いてほしいものです!
ナイトダイビング日程
http://www.p-fishjp.com/night.html
ダイビングイベント
http://www.p-fishjp.com/divingevent.html
ダイビングツアー
http://www.p-fishjp.com/divingtour.html
沖縄を潜りたい!Mさんの一言から決まった
沖縄発3島潜り倒しホエールウオッチングツアー
別名・Mさん○○な記念ダイビングツアー
急なツアー開催の為
少数精鋭、少数限定、行ける人だけの限定ツアーと
なりました。
少数精鋭の為、動きも軽く、アクティブ
4日間にダイビング、観光、ホエールウオッチングを
詰め込み、充実の4日間、しかし予期しないアクシデントがあり
5日間になりました・・・それは後程
○○記念のお祝いは店主お気に入りのステーキ店
米軍基地内にあり、
そこは落ち着きのある高級レストラン
テーブルはきちんとセッティングしてあり
気持ちよく食事できます。
お肉もアメリカンサイズ
ワインのティスティングはYさん
デザートにはアニバーサリーの文字
支払いは、勿論、ドル、チップもあり
まさにアメリカ
観光は勝連城城跡から海中道路へ
天空の城、勝連城跡、見晴らしは最高です!
勝連城跡・休憩室には、おばぁが出迎えてくれます。
もちろん、ダイビングもがっちりと楽しみました。
ツアー最終日はANAのシステム障害により飛行機が飛ばず
那覇一泊の延泊となり、国際通りにあるJALホテルに宿泊
Mさん
おめでとうございます。
まだまだダイビングを長く楽しんで下さい。
次なる○○記念も用意しておきます。
※○○はご想像にお任せ致します。