昨夜は強い風が吹き、外は大荒れ
今回の台風は大きな爪痕を残し過ぎ去って行き
当店にも被害が、、、
器材干し場が風で倒れ、壊れていました。
あちゃ~

お店周りでも、大きな木が折れていたり
看板が飛ばされていたり、道路には折れた木々と
葉っぱが散乱、大きな被害を残しました。
今日は一日、復旧作業でした。
気温は上がり、暑い、暑い一日
※最終エキジット16:30 のんびりと3ダイブ楽しめます。
<お勧めダイビング>サンセット、ナイトダイビング日程
お店近くに咲いているブーゲンビリア
赤く色づいた花びらに見える部分は花を取り巻く葉
実際の花はいわゆる花の中央部にある小さな白い部分
南西諸島で暮らしていた頃には、身近にあった花だったけど
伊豆に住んでいると、遠い場所にある花に感じる。
今日は台風一過で晴れ渡り、
青い空に赤いブーゲンビリアを見ていると
南西諸島に暮らした若かった頃を思い出しますね---
まだまだ、夏は続く、、、
※最終エキジット16:30 のんびりと3ダイブ楽しめます。
<お勧めダイビング>サンセット、ナイトダイビング日程
台風の影響をもろに受ける伊豆海洋公園
今日も見事な荒れっぷり、、、
気持ち良いほどの波、もう笑うしかありません。
しばらくクローズなのでしょうね(涙)
※最終エキジット16:30 のんびりと3ダイブ楽しめます。
<お勧めダイビング>サンセット、ナイトダイビング日程
伊豆七島・某島で高校教諭をしているKさんが来店
台風を連れてきたようです。(本人談)
台風と共に伊豆にやってきた男
来店頂いた27日(金)は快晴
今日28日(土)は大雨だと思っていたら曇り時々晴れの天気
風も無く、日差しもあり、コンディションはベタ凪で良好!
しかし、台風12号の影響を考え、早目の午前中2ダイブ
八幡野、平沢を初めて潜り、楽しかった!と一言
微妙に台風を避け、台風が来る前に東京に帰られました。
ある意味スリリングなダイビング旅行だったのでは?
また、お待ちしています。
20日から23日の予定で宮古島ツアーを企画していましたが
沖縄に大接近、ダイビングサービスからも船を陸上げしたと
連絡があり、泣く泣くツアーを断念
日程を変え、開催する事となりました。
次回開催は12月
伊豆も台風21号の影響を受け、大荒れのコンディション
お店も臨時休業となり、台風対策
昨夜は雨、風が強く、朝起きてみると
外は色々なものが飛ばされ、窓には葉っぱの千切れた破片が
いっぱい付いていて、掃除が大変でした。
伊東市内では屋根が飛ばされた被害もNEWSで報道され
暴風波浪警報警報も発令、市内での停電も多く
お店の学区内、小学校も停電の為、自宅待機
海も台風のうねりで、波高く大荒れ
当然、伊豆海洋公園もクローズ
しかし、天気は台風一過で晴天
気温もぐんぐん上がり、暑い一日
夏日になりました。
雨続きで溜りに溜まった器材を一気に広げ、乾燥
久々に晴れた青い空を見ました。
明日は潜ります。