①2018年ドライスーツレンタル無料キャンペーン中!!
寒い冬もぬくぬくドライスーツで快適に、、、
②野生のイルカと泳ぐドルフィンスイムツアー
伊豆海洋公園内に舞う、こいのぼり
五月の節句を祝う、こいのぼり
青い空に舞う姿は映えますね。

店主が小学生の頃までは、家の庭にポールを立て
こいのぼりが家に舞っている光景を
よく見かけましたが、今、見なくなりましたね。
懐かしい光景です。
①2018年ドライスーツレンタル無料キャンペーン中!!
寒い冬もぬくぬくドライスーツで快適に、、、
②野生のイルカと泳ぐドルフィンスイムツアー
伊豆海洋公園内に舞う、こいのぼり
五月の節句を祝う、こいのぼり
青い空に舞う姿は映えますね。
店主が小学生の頃までは、家の庭にポールを立て
こいのぼりが家に舞っている光景を
よく見かけましたが、今、見なくなりましたね。
懐かしい光景です。
①2018年ドライスーツレンタル無料キャンペーン中!!
寒い冬もぬくぬくドライスーツで快適に、、、
②野生のイルカと泳ぐドルフィンスイムツアー
最近どこでも聞く、インスタ映え
落ちてくるヒトデの輪の中にダイバーが入っている写真が
インスタの中で見たことありますが。
今日のゲスト、Sさんも挑戦
ヒトデを集め、投げてみた!
その真ん中にSさんも手足を広げヒトデポーズ
①2018年ドライスーツレンタル無料キャンペーン中!!
寒い冬もぬくぬくドライスーツで快適に、、、
②野生のイルカと泳ぐドルフィンスイムツアー
車のエンジンを掛けると、ナビ、ETC、車載レーダーの音声が
聞こえてきます。
色々情報を伝えてくれるのですが
ナビは携帯がありません、確認下さい。
ETCはカードが挿入されていません。
特に車載レーダーは注意事項が多く、
シートベルトを締めてください。
飲酒運転は危険です。
ライトの点灯は早めに、、、
時間も教えてくれます。
これ必要?と思われるのが、今日は○○の日です。
記念日って毎日決められている事に驚かされます。
祝日、交通安全の日は当然として
例えば、1月だけでも(ウィキペディア引用)
1日 – 鉄腕アトムの日
2日 – 月ロケットの日
3日 – 瞳の日、駆け落ちの日
4日 – 石の日
5日 – 囲碁の日、いちごの日、シンデレラの日
6日 – 色の日、ショートケーキの日
7日 – 爪切りの日、千円札の日、銀の日
8日 – 外国郵便の日、勝負事の日
9日 – 風邪の日、とんちの日
10日 – 110番の日、明太子の日
11日 – 塩の日
12日 – スキーの日、桜島の日
13日 – たばこの日
14日 – タロとジロの日
15日 – ウィキペディアの日、アダルトの日
16日 – 禁酒の日
17日 – 防災とボランティアの日、おむすびの日
18日 – 118番の日、都バス記念日、振袖火事の日
19日 – のど自慢の日、カラオケの日
20日 – 玉の輿の日
21日 – 料理番組の日
22日 – ジャズの日、カレーの日、飛行船の日
23日 – 電子メールの日、八甲田山の日、アーモンドの日
24日 – 郵便制度施行記念日、金の日、ゴールドラッシュデー
25日 – 日本最低気温の日、ホットケーキの日、中華まんの日、左遷の日、お詫びの日
26日 – 文化財防火デー、パーキングメーターの日
27日 – 国旗制定記念日、求婚の日
28日 – コピーライターの日、衣類乾燥機の日、セレンディピティの日
29日 – 昭和基地開設記念日、タウン情報の日
30日 – 3分間電話の日
31日 – 生命保険の日、愛妻家の日
調べてみると、日本記念日協会というのがあり
個人でも申請、登録すれば、記念日を作れるそうです。
そのうち、ピーフィッシュの日ができるかも!?
①2018年ドライスーツレンタル無料キャンペーン中!!
寒い冬もぬくぬくドライスーツで快適に、、、
②野生のイルカと泳ぐドルフィンスイムツアー
携帯電話のCMで、学校の購買部で売られている
絶品の焼きそばパンに殺到する生徒
たどり着いた時には完売
TVを見ながら、思った。
食べ物の中で不思議な組み合わせの食べ物があって
その組み合わせは人よって不思議でなかったりする。
例えば、お好み焼きとごはんの定食
炭水化物どうしの組み合わせはないでしょ!と言う人
で、あれば、
多くの人に愛されている焼きそばパンは?
店主から言うと、焼きそばは大好きだし
コッペパンも大好き
でも、一緒に食べる必要はないのでは?と
思えてしまう、食べ物
しかし、一度に2つの食べ物を手にもって
食べれるという手軽さともあるしね。
もちろん、好みはさまざま
①2018年ドライスーツレンタル無料キャンペーン中!!
寒い冬もぬくぬくドライスーツで快適に、、、
②野生のイルカと泳ぐドルフィンスイムツアー
最近、流行りのフォーク並び
一列に並んで、空いたレジに順番で入る
田舎のコンビニでは、まだ普及していないような気が
しますが、徐々に浸透している様子
伊豆高原でもドラッグストア等で並んでいる様子を見かけます。
名前を知ったのは、つい最近
初めて並んだ時はシステムが分からず
店員さんに列に並ぶように促され、恥ずかしかった。
しかし、以前から知らず知らずにフォーク並びしていたところ
それがJRみどりの窓口
自然に受け入れられていたのは、なぜなんだろう?と考えたら
一列に並ぶ、仕切りがあったから。
今後、どんどん普及してくるのでしょうね。
①2018年ドライスーツレンタル無料キャンペーン中!!
寒い冬もぬくぬくドライスーツで快適に、、、
②野生のイルカと泳ぐドルフィンスイムツアー
明治カールが食べたくなって買いに行ったら
どこにもない。
店員さんに聞いてみたら、東日本で販売中止
西日本のみでの販売になります。
え、え、え、え~販売中止?
ネットで調べてみたら
確かに販売中止になっていました。
メジャーなお菓子なだけに、まさか、まさか
いつでも、どこでも、おやつはカールの
フレーズが忘れられません。
チーズ味は絶品
1968年の発売から店主、幼少時代と共に
過ごしてきたお菓子
なんか、寂しいですね。
カールおじさんはどうなる?
①2018年ドライスーツレンタル無料キャンペーン中!!
寒い冬もぬくぬくドライスーツで快適に、、、
②野生のイルカと泳ぐドルフィンスイムツアー
2016年4月14日21時26分に起きた熊本地震
年月が過ぎるのは早いもので、早2年
まだまだ避難生活されている被災者方々の生活の
大変さをお察し致します。
熊本城も元の姿に戻るまでに25年かかると聞き
先日、こんなポスターを発見!
しゃれた、キャッチフレーズ
復興を願う気持ちに勢いがあって
ちょっと感動
熊本城に初めて行ったのが中学の修学旅行
正直、何の感動、驚きもなく
唯々、周るだけ
今、考えてみれば、
現在の重機、機材、技術を使っても25年
昔の人の凄さと、あらためて熊本城のスケールの大きさ、
大切さを感じます。
失ってから分かること、大切さが分かること
いっぱいあります、、、
修復中、復旧後の熊本城に行ってみたいですね、、、
①2018年ドライスーツレンタル無料キャンペーン中!!
寒い冬もぬくぬくドライスーツで快適に、、、
②野生のイルカと泳ぐドルフィンスイムツアー
年数回、ジャンボ宝くじが発売される度に
買っているのですが、下一桁以外に当たったのは
一回だけ、それも3000円のみ
個人的に考える運
あくまでも個人的主観ですが、、、
人には運の量が決まっていて、大きな運を一度に引き当てるのか?
小さな運を小刻みに使うのか?
運の使い様は決められない!
なので、小さな運はいらない。
例えば、決められた金額を買うと引けるコンビニのくじ
引く度に、当たるなよ!と心で願う、変な男です。
こんなところで小さな運を使いたくない。
大きく5億円
ふ、夢ですね、、、、
でも、人生の運の良さを感じ(金運以外に)
小さなラッキーをいっぱい拾い集めているので
ジャンボ宝くじ当たらないと分ってはいるのですが
夢を毎回、購入しています。
①2018年ドライスーツレンタル無料キャンペーン中!!
寒い冬もぬくぬくドライスーツで快適に、、、
②野生のイルカと泳ぐドルフィンスイムツアー
運転免許を取って30年以上
免許を取ってすぐに車に乗り始めたので、30年以上
若い頃、運転3年目
岡山の実家の田んぼのど真ん中にある2キロほどの直線道路
早朝、前を走るのろのろ運転のトラックを追い抜いたら
道の真ん中に丸太があり、もろに激突
弾みで横転、数回転がり、
見事、田んぼに着地、一発、廃車
転がった割には怪我もなく無傷
転がっている間、考えていたのは
次、車、何乗ろう?
常にポジティブシンキングでしたね、、、
そんな大きなアクシデント以外は事故もなく
ドライブ中のトラブルもなく
JAF会員にも関わらず、一度も使った事がない。
一度は使ってみたいという衝動に駆られるのですが、
そうかといって、トラブルは嫌だし、、、
トラブルが無い事は、良い事。
このまま、平穏無事でありますように、、、
安全運転、メンテナンスもばっちりで運転します。
①2018年ドライスーツレンタル無料キャンペーン中!!
寒い冬もぬくぬくドライスーツで快適に、、、
②野生のイルカと泳ぐドルフィンスイムツアー
iPHONE5sを使って4年
字が小さすぎて見えずらくなってきたので
やっとiPHONEXに機種変更しました。
iPHONE5sの小ささが好きだったのですが、
この小さな携帯を使っている人を見なくなりましたね。
今まで、DOCOMOショップに行くのが面倒で
先延ばしにしてきましたが、ついに、ついに、、、
手元に届きました。
顔認証、便利な機能がいっぱいありそうですが
まず、使いこなせないな。
でも、ちょっとうれしい、、、