p-fish のすべての投稿

当店のシンボルツリー


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

お店を移転して17年
移転した時に植樹したお店の象徴的な樹
シンボルツリーが大きく成長し立派になりました。

落葉樹、冬は葉が落ちて寂しい樹ですが
春になると葉が生え、緑が眩しい。

今年も、また春を越え、夏が始まります。
毎年季節を感じられるシンボリツリー

当店のシンボルツリー
当店のシンボルツリー

ジオガイド更新講習


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

地球を歩こう!
ユネスコ・世界ジオパ-クに認定された伊豆半島
火山が作った伊豆半島
今日はジオガイド資格更新の為、火山が作った海岸線を
ウオーキング講習に行ってきました。
天気が心配されましたが、晴天、暑い、暑い
ゆっくり、ジオポイントを確認しながらウォーキング
いつもの仲間が集まり、わいわいがやがや
大人の遠足みたいで、楽しい。

地球の事をあらためて勉強すると目からうろこ
もっとジオガイドとして勉強していきますよ、、、
地球の事、なんでも聞いてください。

伊東ジオマリンクラブメンバー
伊東ジオマリンクラブメンバー
自然の作った球体、ポッドホール
自然の作った球体、ポッドホール
波が作ったトンネル
波が作ったトンネル
自然が作った紅の豚の鼻
自然が作った紅の豚の鼻

伊豆蕎麦処・妙ぎ亭


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

今日はダイビング後に
昼ごはんを近くにある蕎麦屋
妙ぎ亭に食べに行ってきました。
手打ちの蕎麦は、腰もあり素朴な美味しさ
地海苔が一面にのった地海苔蕎麦と天せいろ

こじんまりとした小さなお店で隠れた名店

地海苔蕎麦
地海苔蕎麦
天せいろ
天せいろ

ちょーマニアックな本


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

伊豆海洋公園に寄贈された本
その本は、ワレカラ
ワレカラとは海藻などに隠れ生活している体長1cm~3cm程
小型の甲殻類
見た目はナナフシとかエビの仲間に見える水棲生物
しかし、実体はエビやカニよりも、ダンゴムシなどに近い仲間だと
言われる生き物

知っているダイバー、人が少ないと思える生物
この本をどれだけの人が買うんだろう?

個人的には興味があるので、今度読んでみます。

寄贈本・ワレカラ
寄贈本・ワレカラ

魚眼レンズで撮ってみた


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

伊豆海洋公園エントリー口の水面から
魚眼レンズで空を撮影したら歪みが出て、
雰囲気のある写真になった。

水面から見た空
水面から見た空

夏、海、青春、仲間、ダイビング


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

暑くなったり、寒くなったり
不安定な天気が続く春の陽気ですが
散りかけていた桜の花が、寒さの影響でまだ見れてます。
それはそれで良いのですが、、、

また暖かくなると、一気に夏に向け季節が
進んでいくでしょうね。
その前にじめじめした梅雨が待ち構えていますが、、、

梅雨を抜けると、夏
空は青く、海も青く、白い雲が空に浮かび
太陽燦燦

本格的なダイビングシーズンもすぐそこ
夏になると、家族、カップル、友達で来られるゲストも多く

イメージとして店主の時代は
夏=海=仲間と一緒

海行こーーーう!!

なので、短い青春を楽しんで
大切な思い出作りの為、海で仲間と一緒に
飛んでもらいました。

海に飛ぶ青春
海に飛ぶ青春

桜吹雪と桜絨毯とアイス


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

雨が降り、風が吹き、満開に咲いた桜が散り
桜吹雪が舞い、道には桜の絨毯が出来ていました。

何度見ても、伊豆高原にある桜並木
桜のトンネルは美しく、花の咲く数日の儚さが
心に響くのでしょうね。

海外から観光で来られている方は
桜のトンネル、桜吹雪の美しさに
盛んに写真を撮っていました。

近くのコンビニに寄ったみたら
期間限定、ピンクのパッケージ
ハーゲンダッツのアイスが目に入ったので
桜の季節、期間限定
買ってみたら、、、

スィートストロベリー

はぁ?桜じゃないんだ、、、

思い込みは恐いもので、桜のトンネルを見た後
ピンクのパッケージと期間限定の文字を見た瞬間、
桜のアイスだと勝手に思い込んだ。

紛らわしい、、、
良く確かめない、自分が悪いんですけど

ハーゲンダッツ・スィートストロベリーアイス
ハーゲンダッツ・スィートストロベリーアイス

伊豆急線・黒船電車


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

電車で来られる場合
9:09で来ていただいていますが
9;09はキャンペーン黒船電車

伊豆に来航した黒船をイメージした電車
車内には当時撮影された写真が飾ってあります。

海の景色と車内の写真を見ながら
伊豆にダイビングを楽しみにお越し下さい。

黒船電車到着
黒船電車到着
黒船電車ペイント
黒船電車ペイント

アマミ、奄美、アマミスズメダイ幼魚


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

今、伊豆海洋公園で見られている
頭にVのブール模様を持つアマミスズメダイ幼魚
成魚になると地味な黒の体色に変化するけれど
幼魚はブールのラインが光り大変綺麗

店主がダイビングガイドとして活躍し始めたのが
奄美大島だけに、アマミの響きに愛着を感じる魚

頭のVラインがトレードマーク・アマミスズメダイ幼魚
頭のVラインがトレードマーク・アマミスズメダイ幼魚

カメラ・メンテナンスキット


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

今日は午後からカメラのメンテンス
レンズをブロワーで細かい埃を落として
専用の用紙でアルコール洗浄、拭き上げ

カメラの内部も洗浄
ミラーアップしてイメージセンサーを慎重に
アルコールで拭き上げ

カメラの心臓部、慣れないとダメージを与えるだけに
慎重に、慎重に、、、

カメラは手入れが一番大切
メーカーから販売しているメンテナンスキットを
持っていると簡単に手入れ出来ます。

NIKON カメラ
NIKON カメラ