p-fish のすべての投稿

ういてまて、、、


2019サンセット&ナイトダイビング日程

隣町小学校の着衣水泳・ういてまて
例年にない26年ぶり低気温だった今日は
プールも冷たく、低学年は教室でデモの座学のみ
3年生からプールで実技
可哀そうに、震えてましたねーーー
4年生、5年生、6年生と続き
海に落ちた時、どうすればよいか
高学年は、毎年やっているので、慣れたもの

富戸港にて着衣水泳
富戸港にて着衣水泳

4年生は海で午前中は実技
午後からスノーケリング
寒いながら楽しんでましたね。

毎年成長する子供達に会うのが楽しみで
今年も一緒に学びながら楽しみました。

継続13回の、ういてまて
店主は参加6回となりました。
また来年も参加し、子供達を見守りたいと思います。

低学年・座学
低学年・座学

さなちゃん100本記念ダイブ


2019サンセット&ナイトダイビング日程

おめでとう!
2ダイブ目で100本記念を迎えた、さなちゃん
仲間が集まり、お祝いDIVE&BBQを伊豆海洋公園で開催

おめでとう100本記念ダイブ
おめでとう100本記念ダイブ

雨が降り、やや波のあるコンディションで
開催が心配されましたが、
風向きが変わり、穏やかになって
天気も回復、晴れ間も見えてきました。
さすが、晴れ女、、、

100本記念を集まってお祝い
100本記念を集まってお祝い

水中もキビナゴの群れが凄い
頭上から降り注いできます。

穏やかになりました。
穏やかになりました。

BBQはお肉たっぷり、海鮮、スイカ、定番の焼きそば
お腹いっぱい、お祝いケーキも用意し、皆で祝いました。
オーシャンビューでBBQは気持ち良いですね。

海辺でBBQ・お肉たっぷり
海辺でBBQ・お肉たっぷり
BBQ食材、フランクフルト、とうもろこし、焼き鳥、イカ
BBQ食材、フランクフルト、とうもろこし、焼き鳥、イカ
BBQと言えば焼きそば
BBQと言えば焼きそば

100本記念の大切な思い出になったのでは?
これからも、皆で一緒に楽しみましょう。

オーシャンビューでBBQ
オーシャンビューでBBQ

あたらめて、おめでとう、さなちゃん

イルカダイビングツアー報告


2019サンセット&ナイトダイビング日程

あーーーー楽しかったーーーー
イルカに水中で出会え、一緒に遊ぶ
最高の体験、テンションMAX
御蔵島、利島でも出会えなかったMIKIさんとIOさん
こんな近い場所で、それもダイビングで出会えるなんて
なかなか無い、、、
一日中、イルカと遊んだ楽しいダイビングでした。

海をバックにイルカポーズ

イルカダイビングツアー参加者の皆さん
イルカダイビングツアー参加者の皆さん
水中でもテンションMAX]
水中でもテンションMAX]

イルカ大接近、感動!


七夕ダイビング&BBQ開催 参加者大募集
2019サンセット&ナイトダイビング日程

今日もイルカ見てきました。
野生のイルカ2頭がグルグル回り
ガンガン近寄ってくる
スノーケリングでは数えきれないほど見てきたけど
ダイビングで、こんなにゆっくり、大接近で
見られたのは初めて、一緒に遊んでくれます。
鳥肌立つくらいの感動がある。
1ダイブ40分でも見飽きない。
最高でした。

小学校スノーケル教室


七夕ダイビング&BBQ開催 参加者大募集
2019サンセット&ナイトダイビング日程

今日、午前中は隣町・富戸小学校スノーケル教室
ボランティアに参加してきました。

昨日は台風通過で大雨
スノーケル教室の開催が心配されましたが、今日は快晴
海は台風通過直後とは思えない、大変穏やかなコンディション
子供達の笑顔がいっぱい溢れていました。
子供達の笑顔、この国のかけがえのない財産である事は
間違いない、、、
子供、環境、社会、守っていかないと、いけないものが
たくさんありますね。

小学校・スノーケル教室、富戸の空
小学校・スノーケル教室、富戸の空
富戸小学校スノーケル教室
富戸小学校スノーケル教室

ウミガメ個体別調査


七夕ダイビング&BBQ開催 参加者大募集
2019サンセット&ナイトダイビング日程

今日、午前中はアオウミガメの行動パターンを調査するべく
ブリマチの根へ
個体別、どの個体がどんな行動パターンなのか?
個体別に好みの場所があり、行動パターンも違う
寝床を定期的に変え、食事する場所も日によって変えるけど
パターンがありそう

天気の良い日はこの辺、うねっていて揺れているとこの辺
水温が上がっている時はここ、とか

今日は違う個体のアオウミガメを3個体
ほぼ大きさも同じ
特に気にかけているのが、片足のない
アシカケと呼んでいる個体

浅場にある餌場を転々と移動していますが
午前中は休んでいるところを、よく見掛ける。

アオウミガメ・アシカケ
アオウミガメ・アシカケ

個体別に良く観察してみると、微妙に甲羅の形が違う
さらに調査は続く、、、

アオウミガメ・NO1
アオウミガメ・その1
アオウミガメ・その2
アオウミガメ・その2

ダイビング夏時間16:30


七夕ダイビング&BBQ開催 参加者大募集
2019サンセット&ナイトダイビング日程

梅雨が明けると、夏本番
ダイビング時間も延長され、16:30
のんびりと3ダイブが楽しめます。

さらにサンセット、ナイトダイビング
伊東花火大会も開催され、夏の伊豆ダイビングと
イベントが盛りだくさん用意されていますので
皆様の参加、お待ちしています。

伊東市・海の花火大会
伊東市・海の花火大会

アニマル・セラピー専門的解説書


七夕ダイビング&BBQ開催 参加者大募集
2019サンセット&ナイトダイビング日程

あるゲストの方から連絡があり
中学生のお子さんに夏休みにダイビングを経験させてやりたい。
詳しくは話せませんが、理由があり只今、休学中
ダイビングをお子さんの登校するきっかけにしたい、との
相談をうけ、夏休み期間中、一緒に潜る事にしました。

アニマル・テラピー専門解説書
アニマル・テラピー専門解説書

ダイビングをやっているお母さんの話を聞き
海に少し興味を持ったようで、
自然と接し、生物と接し、心のケアが
微力ながら出来ればと思ってます。

この事もあり、
数年前に読んだ本、アニマル・セラピーの理論と実際
アニマル・セラピーを解説した初の専門書
アニマル・セラピーに興味があったので、この本を見つけた時
読みたかったのは、これだ!と購入

再度、読み返していますが、内容は興味深く
生物と接する事による、癒しの理論と臨床結果の実際
心のケアの理論と実践が解説され
人の心は複雑ながら、単純な部分もあり
生物と接する事により、ゆっくりと時間は掛かりますが
回復と修復も可能

人格を形成するのは、先天的なものなのか、環境なのか、
外的影響なのか、
心理的な治療もセラピーの重要性を認識したうえで
環境を整え、ケアが必要
生物に接する事によるセラピーを実践してみたいと
思っています。

人の心理、行動、セラピー、興味は尽きないところです。

七夕ダイビング&BBQ


七夕ダイビング&BBQ開催 参加者大募集
2019サンセット&ナイトダイビング日程

7月7日(日)
七夕の日、ダイビング&BBQ
伊豆海洋公園で開催します。

午前中、2ダイブして
ランチを兼ねて海辺でBBQ

食べ放題、飲み放題で2500円(税別)
一緒に盛り上がりましょう。

※ダイビング費、レンタル費は別途掛かります。

参加者大募集!
皆様の参加をお待ちしています。

伊豆海洋公園・ダイビング後はBBQ、参加者大募集
伊豆海洋公園・ダイビング後はBBQ、参加者大募集

オレンジビーチ水中清掃


2019サンセット&ナイトダイビング日程

海びらき直前
伊東市観光課の要請により、伊東市ダイバーズ協議会(IDC)の
メンバー13人と共に、海水浴場オレンジビーチの海中清掃に
行ってきました。

年々、ゴミが少なくなってきているように感じます。
特に大型ごみ(廃棄物)が目立って減少

空き缶、プラスチック
小型ごみは、なかなか無くならないですね。
釣り客が捨てたのか、ビーチで遊んでいた人が捨てたのか?
潮に流され、防波堤に大量に溜まっていました。

海水浴客の皆さんに快適に楽しんでもらえるよう
今後ともIDCで活動は続けたいと思っています。

そして、皆さんにお願いです。
環境保護の為、ゴミは持って帰りましょう。

伊東市オレンジビーチ水中清掃で回収したゴミ
伊東市オレンジビーチ水中清掃で回収したゴミ