p-fish のすべての投稿

クリスマスデコレーション


ハロウインが終わり、クリスマスの飾り付け完了
伊豆海洋公園は、すでにクリスマス
世の中も12月に入ると、一気に加速
クリスマスモード一色になるんでしょうね。
近日、クリスマスツリーが水中に設置され
サンタが皆さんをお迎え致します。

更衣室の屋根にサンタと雪だるま
更衣室の屋根にサンタと雪だるま
園内に大きなクリスマスツリー
園内に大きなクリスマスツリー
welcome・toilet
welcome・toilet
記念撮影にどうぞ
記念撮影にどうぞ

レスキューダイバー講習


アドバンス講習→CPRファーストエイド→レスキュー講習
順当にステップアップを重ね
レスキューダイバーの誕生です。
水面曳航、そして引き上げ
普段の運動不足でぜ~ぜ~息があがる。
インストラクターとして、上級コース講習には
特に熱が入るので、講習生も大変です。
でも、苦労した分、かなり実力アップ!

講習生Oさん、講習終わって、一言

運動します・・・

おめでとうございます。
レスキューダイバーとしての活躍
楽しみにしています。

祝!レスキューダイバー誕生
祝!レスキューダイバー誕生

祝スクーバダイバー誕生!


体験ダイビングで来られ、ダイバーとなる決意を固めたMさん
台風の為、延期、延期となっていたスクーバダイバー講習が
今週末開催され、快晴、穏やかなコンディションで終了
運動歴無、インドアなMさんだけに、
ちょっと心配していたのですが、意外や意外(ごめんなさい)
すいすい泳ぎ回り、中世浮力もばっちり、上手でセンスあり
見事、ダイバーとなりました。
おめでとうございます。
また一緒に楽しみましょう!

祝!ダイバー誕生!おめでとう!
祝!ダイバー誕生!おめでとう!

〇〇記念な初ダイビングにドキドキ


関西からお越しの4名様
同期入社した4名様が、長いお付き合いを経て
初のダイビングに挑戦
大切な記念に新しく挑戦したダイビングは初めドキドキ
でも段々慣れ、楽しくなってきて、周りは魚いっぱい
天気は良く、穏やかなコンディションで透明度良好な海
楽しんで頂けたと思います。

良い記念になりましたね。
是またお会いできる事を楽しみにしています。

祝、初ダイビング、同期入社の4名様
祝、初ダイビング、同期入社の4名様

大きな木の上にツリーハウス


伊東から伊豆高原に向かう国道135号線沿いの
大きな木の上にツアーハウスがあります。
子供の頃、憧れた、隠れ家、基地の趣があり
どんなんだろう?と気にはなりますが
車を止めてみるほどでもなく、、、

でも、大人になってみると、木の上より
快適なエアコンの効いた、全面オーシャンビューの室内で
リラックスできるソファーに座り、
ビールを飲んでいるほうがいい。
段々、好みが変わってきて、いつしか子供の気持ちが
なくなっている自分に気が付く今日この頃

国道沿いにツリーハウス
国道沿いにツリーハウス

一本松?


伊豆海洋公園エキジット口の右上を見てみると
一本の木が海に張り出している
松?なんか、良い感じの風景
誰に聞くわけでもなく、松のような
松じゃないような、、、
多分、松じゃないような気がする。

ダイビングサイトから見る伊豆の風景・一本の木
ダイビングサイトから見る伊豆の風景・一本の木

越冬ミツボシクロスズメダイ


昨ウインターシーズン
水温が14℃を下回らず
越冬したミツボシクロスズメダイ幼魚が
成長して成魚に近づいてます。
頭部の城斑点が消えれば成魚基準のようで
もう少しで消えそう

今まで、越冬し大きく成長した成魚の群れを
見た事が無かっただけに、驚愕

今まで普通に見れていたのもが見られなくなっています。
例えばベニカエルアンコウもゴロゴロいたのに
今やレア生物になりつつある。

ヤマドリもどこにでもいたのに、今や・・・
今後、生態体系の変化があるのかもしれません。

もう成魚?ミツボシクロスズメダイ
もう成魚?ミツボシクロスズメダイ

衝撃の生物


今、見つけても、なんか嬉しくなるソメンヤドカリ
大型のヤドカリ
持ち上げても引っ込むことなく、足をバタバタつかせ
動き回り、背中にはイソギンチャクを付けている

特別珍しいとは言えないけど
初めて見た時、衝撃的だった、、、

手の上に乗っけると、逃げるのが早く
そのスピードに驚く
その上、大きな爪で挟まれて痛い。

今日はエサである海草を大きなツメを使って
むしゃむしゃと食事

正面から見ると、怪獣ですよ、怪獣!

大型のヤドカリ・ソメンヤドカリ
大型のヤドカリ・ソメンヤドカリ

背中の貝に付けているイソギンチャクがベニヒモイソギンチャク
普通のイソギンチャクに見えるけど
つつくと、すぼんで、赤い糸状の紐が出てくる。

これも衝撃的

水中は予想もしない生物がたくさん
だから面白く、やめられない、ダイビング

昭和レトロ的な


稲取の更衣室で見つけた昭和レトロ的な脱水機
メーカーが今は社名の変わったNATIONAL 、現PANASONIC
昭和のおやじ・店主としては、懐かしくもあり大発見!
まだこんなNATIONALの脱水機が現存していたとは、、、
電気装備もなく、超シンプルな構造だからこそ
現役なんですね。
昭和の香りのする脱水機です。
昭和文化遺産に、勝手に登録させて頂きます。

昭和レトロ脱水機・ナショナル
昭和レトロ脱水機・ナショナル

イルカ見に行ってきました。


連休中日の今日、初島にイルカを見に行ってきました。
透明度はイマイチながら、いきなり登場!
濁っているので、急に飛び出してくる感じで大興奮!
大感動、テンションはMAX

ダイバーは我々だけなので、周りをガンガン回り
くるくると逆立ちしたり、ロープをくわえて遊んだり
我々といっぱい遊んでくれて、最後は、もう帰るの?と
言わんばかりの様子で、お見送り

最高でした!!!

今日参加の皆さん
大興奮、大感動、テンションはMAXで
昼食は海鮮丼をたらふく

是非、また行きましょう。

初島ダイビング、イルカ見るゾ~ぉ~全員集合!
初島ダイビング、イルカ見るゾ~ぉ~全員集合!
昼食は海鮮丼
昼食は海鮮丼